1995 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
07304033
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Co-operative Research (A)
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
佐藤 勝彦 東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 (00111914)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
前田 恵一 早稲田大学, 理工学部, 教授 (70199610)
小玉 英雄 京都大学, 基礎物理学研究所, 教授 (40161947)
横山 順一 京都大学, 基礎物理学研究所, 助教授 (50212303)
川崎 雅裕 東京大学, 宇宙線研究所, 助教授 (50202031)
須藤 靖 東京大学, 大学院・理学系研究科, 助教授 (20206569)
|
Keywords | 宇宙定数 / ハッブル定数 / 相転移 / 元素合成 |
Research Abstract |
近年、宇宙論の研究は理論観測の両面で飛躍的進歩を遂げた。理論的成果の代表は初期宇宙に宇宙手数が存在しそれにより指数関数的膨張が引き起こされるというインフレション理論が提唱されたことであろう。今日インフレション理論は初期宇宙の標準モデルとなっている。しかし、一方観測的研究の進展によって、理論との矛盾も多く顕在化してきた。本総合研究の今年度の研究では、初期宇宙における原理的研究から観測の解析にいたる広い視野から、宇宙進化の問題について研究を進めた。また、「初期宇宙の探究」研究会を開催し、相互の研究の批判、討論を行い進捗状況をチエックした。主な成果は以下のとうりである。 1)新たなアフィンパラメータを導入し特異点の量子論的考察を行った(細谷)。2)超重力理論との矛盾を解決するためにはポロ-ニ粒子の質量が100TeV以上でなければならないことを示した(川崎)。3)電弱相転移の臨界温度近傍での熱的振る舞いを解決した(横山)。4)初期宇宙での相転移で生じる位相的欠陥領域がインフレーションを起こす機構を解析した(前田)。5)インフレーションの再加熱機構では共鳴的粒子生成が重要であることを示した(吉村)。6)非一様宇宙での元素合成を解析し非一様性に制限を与えた(佐藤)。7)ハッブル定数の空間的変化の可能性を、構造形成の立場から調べ厳しい制限が得られることを示した(須藤)。8)微光銀河の数密度計測を行い、低密度インフレーションモデルが観測と良い一致を示ことを示した(吉井)。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] K. Sato, T. Totani: "Spectrun of velic neutrino background from past supernovae and cosmological models" Astro particle Physus. 3. 367-376 (1995)
-
[Publications] M. kawasaki, T. Mori: "Gravitino Production in Iaflctionary Unioerse and the effects on Bug Bang Nucleostnthesis" Prog. Theor, Phys.93. 879-899 (1995)
-
[Publications] T. Shiromizu, M. Marukawa, J. Yokoyama: "Thermal Flnctnations in electroweek Phare Transition" Prog. Theor, Phys.94. 805-822 (1995)
-
[Publications] M. Yoshimura: "Catastrophic Particle Prodnction Wder Periodic Pertunbation" Prog. Theor, Phys.94. 873-898 (1995)
-
[Publications] Y. Suto, T. Susinohira, Y. Inagaki: "Limits on the Global Habble Constant and the age of the Universe" Prog. Theor, Phys.93. 839-843 (1995)
-
[Publications] Y. Yosii, A.Peterson: "Interpretation of the faint galaxy number count in the K-brnd" Astrophys. Joural. 444. 15-20 (1995)