• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

メディア統合型多次元移動体情報ネットワーク構築の研究

Research Project

Project/Area Number 07305012
Section総合
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

羽鳥 光俊  東京大学, 工学系研究科, 教授 (60010790)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 仙石 正和  新潟大学, 工学部, 教授 (30002017)
阿部 武雄  新潟工科大学, 学長 (40018453)
黒沢 馨  東京工業大学, 工学部, 助教授 (60153409)
白鳥 則郎  東北大学, 電気通信研究所, 教授 (60111316)
吉田 進  京都大学, 工学部, 教授 (50026324)
Keywords移動体通信 / マルチメディア / 移動体情報ネットワーク / メディア統合 / ネットワーク理論 / セルラ-システム / チャネル割当 / 多次元移動体通信
Research Abstract

移動体通信の加入者の増加はめざましいものがある。その移動体通信技術の発展もめざましく,21世紀の高度情報化社会に向けて情報化の進展という面で重要な役割を担っている。最近の携帯情報端末もネットワークの一部と考えなくてはならなくなってきた。この様な状況の中で,特に情報技術と移動体通信技術が融合した移動体情報ネットワーク技術は必要不可欠なものとなっている。移動体情報ネットワーク技術はもともと総合技術であるが,その中で昨年に引き続き,本年度得られた主な成果は以下の項目である。
(1)統合メディア通信におけるパーソナルエージェントに関する考察
(2)多元トラヒック移動体通信に適したダイナミックスロット割当
(3)チャネル再利用分割が自己組織的に形成される自律分散ダイナミックチャネル割り当て方式
(4)マルチメディア応用のフレキシブル分散QoS制御
(5)無線LANにおけるビデオトラヒックの動的解像度制御
(6)道路に沿ったマイクロセル系のトラヒック特性
(7)不正者に対し最も安全な秘密分散共有法
(8)バーストエラーチャネルにおける無線リソーススケジューリング
(9)移動通信系におけるいくつかの問題の計算幾何学とグラフ理論を用いた定式化
(10)セルラCDMAにおけるトラヒック制御
(11)道路網と移動通信網のトラヒックに関する研究
以上をまとめると,セルラシステムのダイナミックチャネル割当,マルチメディア対応のトラヒック制御,移動体通信系におけるセキュリティー技術,等の研究が主体になっている。今後は,移動体の動き,さらにセルラ系でのエージェント等についての研究にも力を入れて,移動情報ネットワークの研究に積極的に取り組んでいく予定である。

  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] Susumu Yoshida: "A dynamic channel assignment algorithm for voice and data integrated TDMA mobile radio" IEEE PIMRC'96. 213-217 (1996)

  • [Publications] 赤岩 芳彦: "チャネル再利用分割が自己組織的に形成される自律分散ダイナミックチャネル割り当て方式" 電子情報通信学会論文誌B-II. Vol.J79-B-II No.7. 363-370 (1996)

  • [Publications] S.Tasaka: "Dynamic Resolution Control of Stored Video Traffic in a Wireless LAN" IEEE PIMRC'96. 153-157 (1996)

  • [Publications] 黒澤 馨: "不正者に対し最も安全な秘密分散共有法" 信学技報. ISEC96-41. 1-8 (1996)

  • [Publications] 羽鳥光俊: "バーストエラーチャネルにおける無線リソーススケジューリング" 電子情報通信学会総合大会. B--160. (1997)

  • [Publications] M.Sengoku,S.Shinoda: "Roles of Computational Geometry and Graph Theory in Cellular Mobile Communications" IEEE MDMC'96. 372-375 (1996)

  • [Publications] 木下康昭: "パーソナル移動電話システム" トリケップス社, (1996)

URL: 

Published: 1999-03-08   Modified: 2013-11-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi