• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

直下地震の地震動特性と設計地震荷重に関する研究

Research Project

Project/Area Number 07305017
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

大町 達夫  東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 教授 (90126269)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 原田 隆典  宮崎大学, 工学部, 助教授 (70136802)
山崎 文雄  東京大学, 生産技術研究所, 助教授 (50220322)
杉戸 真太  岐阜大学, 工学部, 助教授 (60115863)
泉谷 恭男  信州大学, 工学部, 助教授 (60092863)
Keywords応答スペクトル / 兵庫県南部地震 / 強震記録 / 震源近傍 / 波動伝播解析 / 断層モデル / 増幅特性
Research Abstract

本研究による成果を列挙すれば、以下のようである。
1)1998〜1996年の気象庁87型強震計記録を用いて、地震の断層面の大きさを考慮した最大地動及び応答スペクトルの経験的推定式を提案した。第1近似的には支持基盤での地震動を予測する式として用いることが可能である。
2)加速度応答スペクトルを、従来式からの予測値と1995年兵庫県南部地震の強震記録からのものとで比較検討を行った。その結果、震源近傍では兵庫県南部地震の加速度応答スペクトルの方が大きく、震央距離が大きい地点ではその逆の傾向が見られた。
3)震源が互いに近い大地震と小地震とで比較すると、応力降下量一定のω^<-2>モデルを仮定して大地震の合成を行う場合、短周期成分が不足することが判明した。よって経験的グリーン関数法の使用に際しては、先ずスペクトル比に関する経験則が必要である。
4)3次元波動伝播解析によって堆積盆地の地震動に影響を及ぼす主要な因子を抽出し、これらを用いれば比較的簡単に地震動予測が可能であることを示した。
5)確定論的な運動学的断層モデルと確率論的方法とを組み合わせ、長周期から短周期をカバーする強震動加速度波形の作成方法を開発し、1966年パークフィールド地震(M5.5)による断層近傍での加速度記録を再現した。
6)神戸市のポートアイランドと六甲アイランドの2つの埋立地盤での約2年間の強震記録をもとに、軟弱地盤の非線形増幅特性について検討を行った。また、東神戸大橋における1995年兵庫県南部地震の強震記録を入力として、3次元動的相互作用解析を実施し、観測応答値との比較検討も行った。更に、この地震で跳躍した淡路島一宮町の最明寺鐘楼の振動特性を現地実験により解明した。

  • Research Products

    (9 results)

All Other

All Publications (9 results)

  • [Publications] 大町達夫: "レベル2地震動を考える" 電力土木. No.268. 1-9 (1997)

  • [Publications] T.Ohmachi, S.Midorikawa and M.Honda: "Jumping of Bell Houses Caused by Near-Field Ground Motion. Case Histories and Shaking Table Experiment" Earthquake Engineering and Structural Dynamics. Vol.26. 657-665 (1997)

  • [Publications] 片岡俊一、 大町達夫: "堆積盆地内のやや長周期地震動の伝播性状に関する基礎的研究" 第24回地震工学研究発表会講演論文集. 第1分冊. 41-44 (1997)

  • [Publications] 村口英之、 泉谷恭男: "地震動加速度応答スペクトルの統計的予測モデルについて" 第24回地震工学研究発表会講演論文集. 第1分冊. 165-168 (1997)

  • [Publications] 泉谷恭男、 柳原雅樹: "大地震と小地震による短周期地震動のスペクトル比について" 第24回地震工学研究発表会講演論文集. 第1分冊. 9-12 (1997)

  • [Publications] 大角恒雄、 原田隆典、 奥倉英世: "地震断層を考慮した強振動加速度波形の作成" 第24回地震工学研究発表会講演論文集. 第1分冊. 73-76 (1997)

  • [Publications] 安中正、 山崎文雄、 片平冬樹: "気象庁87型強震計記録を用いた最大地動および応答スペクトル推定式の提案" 第24回地震工学研究発表会講演論文集. 第1分冊. 161-164 (1997)

  • [Publications] 山崎文雄: "地震動のH/Vスペクトル比の地点依存性に関する解釈" 第24回地震工学研究発表会講演論文集. 第1分冊. 285-288 (1997)

  • [Publications] 山崎文雄: "東神戸大橋の兵庫県南部地震時の応答シミュレーション" 第24回地震工学研究発表会講演論文集. 第1分冊. 613-616 (1997)

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi