1996 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
07306023
|
Section | 総合 |
Research Institution | Tokyo University of Agriculture and Technology |
Principal Investigator |
亀山 章 東京農工大学, 農学部, 教授 (30021091)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
金木 亮一 滋賀県立大学, 農学部, 助教授 (30074082)
生原 喜久雄 東京農工大学, 農学部, 教授 (00014960)
三野 徹 岡山大学, 環境理工学部, 教授 (10026453)
甲本 達也 佐賀大学, 農学部, 教授 (60038304)
梅田 安治 (有)農村空間研究所, 所長 (90001411)
|
Keywords | 土地利用 / 土地利用計画 / 農地 / 林地 / 農林業生産 / 環境保全 / サステナブル・ユ-ス / 耕作放棄水田 |
Research Abstract |
平成8年度は、研究代表者は平成7年度につづいて、土地分級と農地の耕作放棄に関する基礎的な研究を行った。また、高性能のパソコン機器とGISなどを中心とするソフトおよび航空写真を用いて、林地と農地の利用実態を現地調査と並行して調査した。さらに、国土情報システムを利用して、農地、林地、地形、土壌などの情報を得て、土地利用と土地的環境との関係を分析した。 研究分担者は平成7年度に引き続き、北海道、東北、関東、近畿・中国、四国・九州の各地域分担にわかれて、それぞれの班に属するテーマの研究を続けた。 研究テーマは、耕作放棄農地からみた周辺土地利用特性の研究、農林地からでる水質特性とその関連性の研究、田園地域景観と土地利用特性の研究、農林地の水文環境に関する研究などである。 また、これらのテーマを通じて、それぞれの研究分担者の視点から、サステナブルな農業のための土地利用計画のための指針についての考え方を検討した。 当初に計画した研究目的にしたがって、順調に研究が進められている。これらの成果をもとにして、サステナブルな農業のための土地利用計画と環境保全のための土地適正配分について、新たな方法論的展開がされつつあると考えている。
|
-
[Publications] 宮内定基 他2名: "地すべり土の水分変化が前断強度に及ぼす影響について" 農業土木学会中四国支部講演要旨論. 63-64 (1995)
-
[Publications] 宮内定基 他3名: "土中の水分変化が地すべり挙動に及ぼす影響" 第35回地すべり学会発表講演集. 111-114 (1996)
-
[Publications] 呉国南,生原喜久雄 相場芳憲,戸田浩人: "スギおよびヒノキ林の林内雨成分に占める乾性沈着および樹冠溶脱の分離" 日本林学会誌. 78. 461-466 (1996)
-
[Publications] Guonan Wu,Kikuo Haibara,Takayoshi Koike,Yoshinori Aiba: "Dynamies of water soluble base cations in a forest soil measured by an in situ combined IER method." Jpn.J.For.Environment. 38. 92-97 (1996)
-
[Publications] 三原真智人,坂本充: "多肥集約畑地の土壌侵食に伴う冨栄養化成分の流出" 農業土木学会論文集. 186. 127-134 (1996)
-
[Publications] 甲本,服部,金澤: "佐賀県中山間地における耕作放棄水田の実態と管理対策"
-
[Publications] 亀山章 他6名: "人と自然の水環境をめざして-水環境工学-" 農業土木学会, 200 (1996)