1996 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
07404006
|
Research Institution | Ibaraki University |
Principal Investigator |
坪井 昌人 茨城大学, 理学部, 助教授 (10202186)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
野口 卓 国立天文台, 電波天文学研究系, 助教授 (90237826)
|
Keywords | 宇宙論的観測 / ミリ波受信機 |
Research Abstract |
ミリ波帯地上観測では大気の影響が強く天体からの電波は速い時間スケールで揺らぐ。微弱な天体を狙う宇宙論的な観測では大気の揺らぎは天体からの信号の10^4倍にも達する。我々は複数ビームを持った電波カメラを製作し電波望遠鏡に搭載し、微弱なスニヤエフ・ゼルドヴィッチ(SZ)効果の観測を行う。 7年度に設計製作した6個の観測用のミキサ-にSQUID型SIS素子をマウントし量子限界のわずか5倍という低雑音を実現した。そしてこれらをやはり7年度で製作した受信機本体・信号入力系と組み合わせ、観測用の電波カメラとして製作した。さらに信号安定化のために重要な検波回路、バイアス回路、そして局部発振回路を設計組み立てをした。またイメージ回転機も製作しトラッキングソフトウエアとともに立ち上げた。 茨城大学内でこのシステムの総合性能評価を開始した。また、動作安定化のため超伝導材などによる磁場シールド等で対処した。観測シ-ズン終了とともにこの電波カメラを国立天文台野辺山45m鏡に搭載する予定である。
|
-
[Publications] M.Tsuboi et al.: "Highly Poluriged ^<28>SiO Maser Emissionin J=1-0,V=0 from Orion-KL IRe2" Astrophysical Journal,Letter. 461. 107-110 (1996)
-
[Publications] M.Tsuboi et al.: "An Expanding Shell-like Moleculur Cloud near the Galactic Center Arc" Astrophysical Journal (in press). May 20 issue. (1997)
-
[Publications] Oka et al.: "CO Mapping of the inner fewhandred parsecs of the galaxy" CO : 25 Years of Millimeter-wave Spechoscopy. 170. 65-67 (1997)
-
[Publications] M.Tsuboi et al.: "CO (1-0),CO (3-2),andHCN (3-2) Observations of IRAS F10214+4729" CO : 25 Years of Millimeter-wave Spectoscopy. 170. 468- (1997)
-
[Publications] M.Tsuboi et al.: "40-50 GHz Arrcy Receiver with Tunerless SIS Mixers" TWAA'96. (in press). (1997)
-
[Publications] Shinnaga H.et al.: "A Reflector-type Polarimeter for Millimeter -wave Band" TWAA'96. (in press). (1997)