1998 Fiscal Year Annual Research Report
未利用周波数帯特にミリ波帯アンテナ技術に関する基礎研究
Project/Area Number |
07405019
|
Research Institution | HOKKAIDO UNIVERSITY |
Principal Investigator |
伊藤 精彦 北海道大学, 大学院工学研究科, 教授 (30001176)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
石井 望 新潟大学, 工学部, 助教授 (50232236)
山本 学 北海道大学, 大学院工学研究科, 助手 (20301939)
大鐘 武雄 北海道大学, 大学院工学研究科, 助教授 (10271636)
大宮 学 北海道大学, 大学院工学研究科, 助教授 (30160625)
小川 恭孝 北海道大学, 大学院工学研究科, 教授 (70125293)
|
Keywords | ミリ波 / アンテナ / コプレーナ導波路 / 準光学アンテナ・ミキサ / イメージNRDガイド / スロット / セクタアンテナ / スペクトル領域モーメント法 |
Research Abstract |
昨年度まで得られた知見をもとに,ミリ波帯アンテナシステムに関して,本年度は次に示す新知見および成果を得た. (1) コブレーナ導波路を絵電線路とする二周波マイクロストリップアンテナとミキサにより構成される準光学アンテナミキサ素子に関して,IF信号出力に漏洩したRF信号とLO信号を相殺するための配列法を開発し,理論計算と実験の両面からその有効性を確認した. (2) イメージNRDガイドのイメージ面上に切られた横スロットに関して,ガイド上の定在波分布よりスロットの規格化インピーダンスを精密に評価する手法を確立した.また,FDTD法による数値シミュレーションにより,確立した測定法の妥当性を確認した.さらに,モーメント法により規格化インピーダンスを計算するための定式化を行った. (3) ミリ波帯無線LAN用セクタアンテナの構成要素として,バックワード励振スロットアレーアンテナを開発した.スペクトル領域モーメント法による設計法を確立するとともに,XバンドならびにKバンドにおいて検証実験を行い,開発したアンテナの有効性ならびに設計法の妥当性を明らかにした. (4) VバンドにおいてイメージNRDガイドの検証実験を行い,ミリ波帯においても低損失な伝送が実現できることを明らかにした.また,導波間からイメージNRDガイドへの変換器について,実験的にその最適化を行った. 以上,本年度予定していた研究課題について十分な成果が得られた
|
-
[Publications] M.Yamamoto: "Behavior of Parallel Plate Mode in a Slot-Coupled Patch Antenna with a Stripline Feed" 1998 IEEE Antennas and Propagation Society International Symposium Digest. 2. 932-935 (1998)
-
[Publications] 大矢根 秀彦: "準光学アンテナ・ミキサアレーにおけるRFとLOの相殺" 電気学会電磁界理論研究会資料. EMT98-53. 1-6 (1998)
-
[Publications] M.Yamamoto: "An Improvement of Input Characteristics in a Slot-Coupled Patch Antenna Using a Parastic Strip" 1998 Korea-Japan AP/EMC/EMT Joint Conference Proceedings. 169-172 (1998)
-
[Publications] 山本 学: "ストリップ装荷によるスロット結合パッチアンテナの入力特性改善" 電子情報通信学会論文誌(B-II). J81-B-II.10. 949-956 (1998)
-
[Publications] T.Nishimura: "Beam Scanning by the Quasi-Optical Antenna Mixer Array" 28th European Microwave Conference Proceedings. 1. 415-520 (1998)
-
[Publications] T.Nishimura: "Study on the Quasi-Optical Antenna Mixer Array" 1998 Asia-Pasific Microwave Conference Proceedings. 3. 1517-1520 (1998)
-
[Publications] 菅原 靖敬: "イメージNRDガイドの提案とその端部からの放射" 電子情報通信学会論文誌(B-II). J82-B-II. (1999)
-
[Publications] 菊間 知裕: "同軸プローブ給電されたイメージNRDガイドから誘電体イメージ線路への変換" 電子情報通信学会論文誌(C-II). C82-B-II. (1999)
-
[Publications] 垣内田 毅: "スペクトル領域モーメント法によるコプレーナ導波路給電2周波マイクロストリップアンテナの解析" 電子情報通信学会論文誌(B-II). J82-B-II. (1999)
-
[Publications] 山本 学: "ドッグボーンスロットを用いたトリプレーナ型スロット結合パッチアンテナ" 1998年電子情報通信学会ソサエティ大会講演論文集. B-1-49. 49 (1998)
-
[Publications] 杉山裕一: "フレア付きイメージNRDガイドの平行平板間からの放射" 平成10年度電気関係学会北海道支部連合大会講演論文集. 357. 396 (1998)
-
[Publications] 菅原 靖敬: "イメージNRDガイドの定在波測定に関する検討" 平成10年度電気関係学会北海道支部連合大会講演論文集. 358. 397 (1998)
-
[Publications] 服部和也: "ミリ波帯用イメージNRDガイドの試作測定" 平成10年度電気関係学会北海道支部連合大会講演論文集. 359. 398 (1998)
-
[Publications] L.C.Chirwa: "FDTD Analysis of an Image NRD Guide" 平成10年度電気関係学会北海道支部連合大会講演論文集. 360. 399 (1998)
-
[Publications] 森本健二: "スロット付きイメージNRDガイドに関するFDTD解析" 平成10年度電気関係学会北海道支部連合大会講演論文集. 361. 400 (1998)
-
[Publications] 大矢根 秀彦: "逆相配列準光学アンテナ・ミキサアレーの動作特性" 平成10年度電気関係学会北海道支部連合大会講演論文集. 372. 412 (1998)
-
[Publications] 山本 学: "相互結合を考慮したバックワード励振スロットアレーアンテナの設計" 平成10年度電気関係学会北海道支部連合大会講演論文集. 373. 413 (1998)
-
[Publications] 石崎 孝介: "無線LAN用バックワード励振スロットアレーアンテナ" 平成10年度電気関係学会北海道支部連合大会講演論文集. 374. 414 (1998)
-
[Publications] 山本 学: "イメージNRDガイドを用いた共振型漏れ波アンテナ" 1999年電子情報通信学会総合大会. B-1-93. (1999)
-
[Publications] L.C.Chirwa: "FDTD Analysis of an Image NRD Guide with a Slot" 1999年電子情報通信学会総合大会. B-1-94. (1999)