• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

群行動する海中ロボットの研究

Research Project

Project/Area Number 07405049
Research InstitutionUNIVERSITY OF TOKYO

Principal Investigator

浦 環  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (60111564)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 都井 裕  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (40133087)
能勢 義昭  東京大学, 生産技術研究所, 助手 (10114604)
Keywords海中ロボット / 自律ロボット / 群行動 / ドッキング / 遠隔操縦 / 探査 / 沈没船
Research Abstract

有索ランチャー、自律中継器、および先端遠隔操縦機の3台からなる海中ロボットシステムを構築した。3台は一体となって目標地点へと潜航し、目標地点で自律中継器および先端遠隔操縦機が合体して分離し、操縦者によって運転される。超音波通信システムが有効な範囲から外れるようなことがあると、中継器と遠隔操縦機は分離して、遠隔操縦機はさらに複雑な構造物の中へと探査活動を続ける。それぞれのロボットは半自律的に行動するために、操縦者は、最先端のロボットのみを注目すればよい。また、中継器は自動的に最適な中継地点へと移動する。沈没船のような複雑な形状をした海底構造物を調査することを想定して、研究室が開発した「ツインバーガ-」をモデルとしたシミュレーションをおこなった。これによれば、幅および深さが約20mの船体の2つの船倉を調査するのに約30分の短時間でおこなえることが示された。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 荒牧・浦: "水中ロボットによる沈没船周辺のワールドモデルの自動構築" 日本造船学会論文集. 182. 481-490 (1997)

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi