• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

ホヤ幼生における視覚系・脳神経系の分化と情報機能発現の分子メカニズム

Research Project

Project/Area Number 07408019
Research InstitutionHIMEJI INSTITUTE OF TECHNOLOGY

Principal Investigator

津田 基之  姫路工業大学, 理学部, 教授 (60045458)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中川 将司  姫路工業大学, 理学部, 助手 (00212085)
岩佐 達郎  姫路工業大学, 理学部, 助教授 (00133926)
Keywordsホヤ幼生 / 脳 / 走光性 / 情報伝達分子 / 視覚機能 / 神経回路網 / 膜電位 / 細胞系譜
Research Abstract

視覚系・脳神経系の情報伝達系の代表はGタンパク質共役型情報伝達系である。本研究では最も重要なGタンパク質をホヤ幼生のCDNAライブラリからクローニングしGn,Gx,Gs,Gi,GO、Gqのαサブユニットの全長のアミノ酸配列を決定した。ホヤの胚発生の各細胞期の胚にin situ hybridaizationを試みたところGnは64細胞期には脳に発生する割球に発現するが、幼生では間充識に発現していた。このことからGnは脳の発生過程で重要な役割を果たしていることが推定できる。Gxは発生過程だけでなく幼生でも脳に発現していることから、どの様な情報伝達系に関与しているか注目される。これらGタンパク質の脳の高次機能での役割を明らかにする目的で、ホヤ幼生の光行動に対する研究を進めた結果、発生の特定の時期に光に学習効果の存在を見出した。Gタンパク質との関連を明らかにするため、受精卵に遺伝子導入する条件を明らかにした。遺伝子クローニングしたG蛋白質とホヤ幼生の行動との関係が明らかなろう。

  • Research Products

    (8 results)

All Other

All Publications (8 results)

  • [Publications] Nakagawa,Tsuda.: "A novelphotointermediate of octopus rhdopsinactivatesits G-protein" FEBS Lett. 436. 259-262 (1998)

  • [Publications] Ohguro,M.Tsuda: "Identification of a single phosphorylation site with inoctopusrhodopsin." Photochem.Photbiol.60(6). 824-828 (1998)

  • [Publications] Iwasa,T Tsuda: "NMR and UV-VIS absorption spectroscopic studies on fluorinated octpus rhodopsinand its photoproducts." J.Phys.Chem.B. 102. 5602-5610 (1998)

  • [Publications] Kikkawa,Tsuda.: "A Novel Rhodopsin K nase in Octopus Photoreceptor Possessesa Pleckstrin Homology Domain and is activatedby G protein βγ Subunits." J.Biol.Chem.273. 7441-7447 (1998)

  • [Publications] Nakagawa,M.Tsuda.: "Identification of Two Palmitoyl Groups in Octopus Rhodopsin." Photochem.Photobiol.65(1). 187-191 (1997)

  • [Publications] Nakagawa,Tsuda.M.: "Light-induced Protein Conformational Changesin the Photolysisuof Octopus Rhodopsin." Biophys.J.72,(5). 2320-2328 (1997)

  • [Publications] 津田基之: "視細胞における光電変換" ぶんしん出版, 185 (1998)

  • [Publications] 津田基之: "生物のスーパーセンサー" 共立出版, 186 (1997)

URL: 

Published: 1999-12-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi