• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

町内会の環境保護機能の実態調査研究

Research Project

Project/Area Number 07451055
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionRyukoku University

Principal Investigator

高津 等  龍谷大学, 社会学部, 教授 (00086159)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西光 義秀  龍谷大学, 社会学部, 講師 (50247821)
高島 昌二  龍谷大学, 社会学部, 教授 (10023962)
Keywords町内会 / 環境保護 / 実態調査
Research Abstract

平成7年度において高山市、滋賀県日野町において調査をほぼ完了し、富士市、沼津市でも予備調査を進めた。8年度においては精力的に、富士市、沼津市、函館市、那覇市、糸満市、尼崎市、田辺市、加賀市においてアンケート調査を終了し、これら諸市の半数ほどで事例研究を残すのみとなった。
自治会長へのアンケート調査の中で、自治会長の任務について一般的に、
(1)役場と住民との間の連絡調整
(2)祭りなどの伝統的行事を守る
(3)住民が住みやすいように地区の環境を守る
(4)住民を代表して外部と交渉し、住民の苦情を処理する
のうち、どれが最重要と思うかを尋ねたところ、(3)を選ぶ意見が最大多数であった。その回答はわれわれの調査の目的に沿うものである。
しかし尼崎市など、違った回答を示す所もあり、その理由を知るためにも、自治会の環境・構造・機能について総合的な観察をした。
平成9年度には、調査対象地をあと一つか二つ増やすとともに、全体のレポートを作成しなければならない。現在、各地の事例研究の補足をしながら、レポート作成の準備にかかっている段階である。

URL: 

Published: 1999-03-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi