• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1995 Fiscal Year Annual Research Report

夜間大学院における組織とカリキュラムに関する研究

Research Project

Project/Area Number 07451067
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)

Research InstitutionMukogawa Women's University

Principal Investigator

新堀 通也  武庫川女子大学, 教育研究所, 教授 (00000026)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 前原 健三  武庫川女子大学, 文学部, 助教授 (40136023)
佐藤 幸治  武庫川女子大学, 文学部, 助教授 (00235342)
今井 清一  武庫川女子大学, 教育研究所, 教授 (80085183)
祐宗 省三  武庫川女子大学, 教育研究所, 教授 (50033543)
Keywords夜間大学院 / カリキュラム / 臨床教育学
Research Abstract

アメリカの大学院とくに夜間大学院の歴史、組織、カリキュラムに関する文献をほぼ入手し終え、入手できた文献については、一部解読に着手した。その結果、組織、カリキュラムなど、その特色、問題点が明らかになってきている。
国内の資料に関しては、まず、文部省にある資料の収集を行い、同時に、国立教育研究所を訪問し、国外を含む夜間大学院に関する種々の資料・情報の収集を行い、その後の研究に重要な示唆をうけた。
また、実態を調査するため、筑波大学、多摩大学、桜美林大学、姫路独協大学などの大学院を訪問し、資料を収集するだけではなく、関係教職員とも面談した。その結果、それぞれの大学院がかかえる運営上・カリキュラム上の問題点が明らかになってきた。
新堀は、当研究によってえられた研究成果の一部をすでに刊行した。(書名「教育病理への挑戦」)。
なお、平成8年度の計画を達成するため、訪問した大学院で院生、卒業生、関係教職員に対するアンケート調査の協力を依頼するとともに、これまでにえられた知見、示唆、助言なども調査項目に加え、各大学院に調査用紙を送付し、依頼する準備を進めている。
さらに、臨床教育学が制度化されている京都大学大学院および比較的類似した平成8年4月開設予定の大阪教育大学大学院実践学校教育学専攻を訪問の上、資料を収集し、関係教職員とも面談し、臨床教育学および教育系夜間大学院の運営上・カリキュラム上の問題点を明らかにする予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 新堀 通也: "教育病理への挑戦〜臨床教育学入門" 教育開発研究所, 187 (1996)

URL: 

Published: 1997-02-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi