• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

既刊新メガ(『資本論』関係)の出典記録、諸索引、関連諸文献リストのデータベース化

Research Project

Project/Area Number 07453001
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

大村 泉  東北大学, 経済学部, 教授 (50137395)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宮川 彰  東京都立大学, 経済学部, 教授 (20128581)
Keywords『資本論』 / メガ / マルクス / エンゲルス / 『資本論』草稿 / 『剰余価値学説史』 / 国際マルクス / エンゲルス財団 / 旧メガ
Research Abstract

本研究では1995年度(平成成7年度)より1997年度(平成9年度)にいたる3ヶ年を費やし、次の諸課題の達成につとめた。
1)国際マルクス/エンゲルス財団メガデータベース作成に関する諸事項の調査・検討。
2)内外関連文献タイトルの調査・資料収集・整理。
3)マルクス/エンゲルス文書翻訳史の調査・資料収集・整理。
4)既刊メガ第II部諸巻・分冊(第II部第1巻第1、2分冊、第2巻、第3巻第1〜6分冊、第4巻第1、2分冊、第5巻、第6巻、第7巻、第8巻、第9巻、第10巻:計10巻17冊)学術アパラートの典拠文書の記録、文献索引、人名索引のデーターベース化。
課題1)では研究代表者が1997年夏に日本学術振興会から海外派遣助成(ドイツ)を受けたこともあって、現地の研究者との直接的な協議が可能となり、懸案事項もすべて解決し、課題4)を予定通り完成させることができた。課題2)では日本語文献タイトルを蒐集した約1万数千件から厳選し、約8千件のタイトルをデータベース化することができた。外国語文献では蒐集した約2千件から約500件を厳密な体裁のデータベースにすることになった。課題3)では約1500件のタイトルをデータベース化した。
次年度は、これらのデータベースを(1)書物形式で、また(2)インターネットを通じて供用できるようにデータの加工と再整理を行う予定でいる。またそのための予算申請も行った。

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] 大村泉: "新メガ(MEGA)編集の現況-第II部「『資本論』および準備労作」の完結に向けて-" 経済. 18. 160-175 (1997)

  • [Publications] 宮川彰: "第7篇諸収入とそれらの源泉" 経済. 21. 149-168 (1997)

  • [Publications] 大村泉: "新MEGAと『資本論』の成立" 八朔社・代表取締役 中倉和夫, 456 (1998)

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi