1995 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
07454107
|
Research Category |
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
若土 正暁 北海道大学, 低温科学研究所, 教授 (60002101)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
日比谷 紀之 東京大学, 海洋研究所, 助教授 (80192714)
深町 康 北海道大学, 低温科学研究所, 助手 (20250508)
大島 慶一郎 北海道大学, 低温科学研究所, 助教授 (30185251)
|
Keywords | 南大洋 / ポリニア / 海氷域 / 大気-海洋相互作用 / 海洋渦 / 湧昇 / 係留観測 / 気候 |
Research Abstract |
研究代表者らは、日本の南極観測隊や水産庁の海洋観測データの解析から、南極発散域(Antarctic Divergence)が、東西500km,南北200km規模の低気圧性海洋渦の列から構成されており、それら渦は、低緯度からの周極深層水の湧昇と沿岸域で生成した低温で高密度の水の移流とによって形成することを示した(Wakatsuchi et al.,1994)。また、その海洋渦が定常的に存在する場所に対応して、冬にはポリニヤが存在することを見い出し、両者に大きな関連があることを指摘した。本研究では、以上のデータ解析による研究成果に基づいて、南極発散域内部の3ケ所(オーストラリア南方)に流速計の係留系を設置した。1ケ所の流速計1台は既に回収され、現在データを解析中であるが、残り2ケ所の計6台の流速計は本年(1996年)3月日本南極観測隊によって回収される予定であり、また係留系を設置した周辺の海洋構造については、本年1月〜2月東京水産大学海鷹丸に乗船し、既にCTD,化学成分などのデータを得ており、現在解析中である。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] Ishikawa T.,M.Wakatsuchi et al.: "Coastal Polynyas off East Queen Maud Land observed from NOAA AVHRR data" J.Oceanogr.52(in press). (1996)
-
[Publications] Martin S.,M.Wakatsuchi et al.: "Ice and Ocean Processes in Tatarskiy Strait,Japan Sea,as revealed by ERS-1 SAR" Int.J.Remote Sensing. 16. 3227-3243 (1995)
-
[Publications] Fukamachi Y.,et al.: "Instability of Density Fronts in Layer and Continuously Stratified Models" J.Geophys.Res.100. 2559-2577 (1995)
-
[Publications] 若土正暁他: "南極発散域における係留観測(KH-94-4次南極航海)" 1995年度日本海洋学会秋季大会講演要旨集. 75 (1995)
-
[Publications] 大島慶一郎: "南極沿岸海洋場の季節変動機構" 1995年度日本海洋学会秋季大会講演要旨集. 77-78 (1995)
-
[Publications] 深町 康: "海氷・海洋結合モデルに用いた氷縁域の数値実験" 第18回極域気水圏シンポジウム講演要旨. 44-45 (1995)