1996 Fiscal Year Annual Research Report
GaAs/AlGaAs超格子におけるワニエ・シュタルク効果に関する研究
Project/Area Number |
07455140
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
濱口 智尋 大阪大学, 工学部, 教授 (40029004)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
百瀬 英毅 大阪大学, 低温センター, 助手 (80260636)
森藤 正人 大阪大学, 工学部, 助手 (00230144)
森 伸也 大阪大学, 工学部, 講師 (70239614)
谷口 研二 大阪大学, 工学部, 教授 (20192180)
|
Keywords | 超格子 / ワニエ・シュタルク効果 / エレクトロリフレクタンス / ツェナ-トンネル電流 / バンド間遷移 / Γ-Xクロスオーバー |
Research Abstract |
昨年度に引き続き,ミュンヘン工科大学Schottky研究所のグループとの共同研究を行い,(GaAs)_5/(AlAs)_2超格子を含むpinダイオードでのワニエ・シュタルク振動の研究を行った.同研究所のAbstreiter教授のグループから試料の提供を受け,Vogl教授のグループによる理論の実証実験を行った. 実験では,pinダイオードに逆バイアスを印加したときに流れるZener電流の微分信号をロックイン法を用いて観測し,トンネル電流とi層部分に形成されるシュタルク局在準位との共鳴混成を観測した. 実験の結果, 1ツェナ-トンネル電流の二階微分信号に数個のピークを観測し,またそのピークは理論曲線に現れるピークと良い対応を示した. 2光学実験(エレクトロリフレクタンス法)により求めた,シュタルク局在状態のエネルギーは,ツェナ-トンネル電流に現れる共鳴電圧と,よい一致を示した. 以上より,本研究の結論として,理論的に予測されていたツェナ-トンネル電流のワニエ・シュタルク振動を,世界で始めて観測し実証した.
|
-
[Publications] A.Di Carlo,C.Hamguchi,M.Yamaguchi 他: "Wannier-Stark Resonances in DC Transport and Electrically Driven Bloch Oscillation." Hot Carrier in Semiconductors. 143-146 (1996)
-
[Publications] M.Morifuji,K.Taniguchi and C.Hamaguchi: "Interband Tunneling of Holes through Single-Barrier Nanostructures" Surface Science. 361/362. 201-204 (1996)
-
[Publications] K.Murayama,H.Nagasawa,S.Ozaki,M.Morifuji,C.Hamaguchi 他: "Wannier-Stark resonances in Zener tunneling diodes with GaAs/AlAs superlattcies" Superlattcies and Microstructures. 20. 493-498 (1996)