1996 Fiscal Year Annual Research Report
動きの高次推定と構造化による超低レート映像符号化の研究
Project/Area Number |
07455154
|
Research Institution | University of Tokyo |
Principal Investigator |
相澤 清晴 東京大学, 大学院・工学系研究科, 助教授 (20192453)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
羽鳥 光俊 東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (60010790)
|
Keywords | 動き推定 / 動画像処理 / 低レート符号化 / セグメンテーション / 領域分割 |
Research Abstract |
主として動き推定方法に関しての検討を行ってきた.一画素単位での誤差平面を用いることで物体の境界を考慮した非線型な動き推定法の枠組みを提案した.また,その動き推定法をアフィン動きモデルのもとで適用することでより精度のよい動き推定が可能であることを示した. さらに,今年度は,動き推定及び領域分割を同時に行う手法へと発展させた.物体の前後関係も考慮し,画像の構造化の観点からより多数フレームを利用する動き推定法を検討した.これらの手法の映像生成,超低レート符号化への応用も検討した.これまでの主たる研究項目を箇条書きにする. (1) 一画素マッチングによる誤差平面を利用した動き推定法、 アフィン動きモデルの下での誤差平面を利用した動き推定法 (2) 動きと領域の同時推定 (3) 構造化動き情報を利用した映像生成,超低レート符号化方式への応用
|
-
[Publications] 大綱,佐藤,相澤,羽鳥: "1画素マッチングによる誤差平面を利用した動き推定" テレビジョン学会誌. 49. 319-327 (1995)
-
[Publications] 斉藤,相澤: "ビデオデータ圧縮の新しい展開" テレビジョン学会誌. 49. 523-534 (1995)
-
[Publications] R.Oami,M.Sato,K.Aizawa,M.Hatori: "Motion estimation and segmentation using information of pixel-wise matcking" Int.Workshop on Very Low Bitrate Video. (1995)
-
[Publications] 大綱,相澤,羽鳥: "画素単位のマッチング情報に基づく動きと領域分割の同時推定" テレビジョン学会誌. 50. 373-379 (1996)
-
[Publications] 大綱,相澤,羽鳥: "不連続性を考慮したアフィン動きパラメータの推定" 電子情報通信学会 論文誌. J79-DII. 1195-1203 (1996)
-
[Publications] 鄭,相澤,斉藤,金子,原島: "確率的なクラスタリングによる初期領域に基づく動きパラメータの推定とセグメンテーション" 電子情報通信学会 論文誌. J80-. 248-259 (1997)
-
[Publications] C.K.Cheony and K.Aizawa: "Structual Motion Segmentation Based on Probabilistic Clustering" IEEE Int.Conf.Image Processing. 505-508 (1996)
-
[Publications] 相澤(分担執筆): "MPEG" オーム社, 287 (1996)
-
[Publications] K,Aizawa(分担執筆): "Video Coding" Klwwer Academic Publishers, 433 (1996)
-
[Publications] K.Aizawa(分担執筆): "Handbook of Visual Communications" Academic Press, 518 (1995)