• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1995 Fiscal Year Annual Research Report

可変波長レーザーの集積化の研究

Research Project

Project/Area Number 07455411
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)

Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

前田 三男  九州大学, 工学部, 教授 (80037910)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 興 雄司  九州大学, 工学部, 助手 (10243908)
岡田 龍雄  九州大学, 工学部, 助教授 (90127994)
Keywords可変波長レーザー / 色素レーザー / Cr: LiSAFレーザー / 光集積回路 / 分布帰還 / 光導波路
Research Abstract

レーザー分光法の重要な道具である可変波長レーザーは、従来の色素レーザーから固体化したものに進みつつあるが、究極的には一枚のチップ上に励起源から同調素子、波長変換器までを集積化した「集積可変波長レーザー」の開発が将来的には重要であろうと思われる。本研究はその一段階として、(1)同調素子とレーザーとを導波形として一枚のチップ上に集積化する研究、(2)LD励起が可能なCr: LiSAF等の結晶について、その導波化に関する基礎的研究を行なう。本年度の研究成果は以下の通りである。
1.PMMA光導波路にロ-ダミン色素をドープし、分布帰還(DFB)を用いた集積形色素レーザーを開発した。励起はNd: YAGレーザーレーザーを用い二光波の干渉によりDFBを得たが、導波路中に回折格子を焼き込むこともできた。
2.LD励起のCr: LiSAFレーザーに回折格子を用いて単一モード発振を得た。またファイバーグレイティングと結合させコンパクトな単一モードCr: LiSAFレーザーを構成できることも示した。

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] N. Vasa, 他: "Study of output and tuning characteristics of CW Cr^<3+>: LiSAF laser" Memoirs of the Faculty of Engineering Kyushu University. 55. 115-125 (1995)

  • [Publications] Mitsuo Maeda, 他: "Integrated waveguide tunable lasers" Proc. Int. Symp. on Laser-Aided Plasma Diagnostics. 196-200 (1995)

  • [Publications] N. Vasa, 他: "Comparative study of spectral narrowing of a pulsed Ti: Sapphire laser using pulsed and CW injection seeding" Appl. Phys. B. 60(印刷中). (1995)

URL: 

Published: 1997-02-26   Modified: 2015-06-03  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi