1995 Fiscal Year Annual Research Report
耕作放棄傾斜地水田の変遷・崩壊メカニズムと防災・土地利用対策に関する研究
Project/Area Number |
07456108
|
Research Category |
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
|
Research Institution | Tokyo University of Agriculture |
Principal Investigator |
中川 昭一郎 東京農業大学, 農学部, 教授 (20246664)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小倉 力 農業工学研究所, 主任研究官
枡田 信彌 東京農業大学, 農学部, 講師 (50078218)
成岡 市 東京農業大学, 農学部, 講師 (70211448)
駒村 正治 東京農業大学, 農学部, 教授 (60078194)
穴瀬 真 東京農業大学, 農学部, 教授 (80015619)
|
Keywords | 耕作放棄 / 傾斜地水田 / 立地条件 / 水田圃場施設 / 植物遷移 / 地滑り・崩壊 / 防災 / 土地利用対策 |
Research Abstract |
現在、耕作放棄が顕在化しつつある代表的傾斜地水田地区を選定し、(1)放棄水田の立地条件、放棄の原因、放棄の経年的経過などの一般的調査、(2)水田圃場施設の変遷、崩壊の実態把握調査、(3)土壌・土層の物理的変化の測定調査、(4)水田に発生する植物の種類と年次的遷移の調査、(5)類似地区における保全・防災対策および土地利用転換の事例の収集、調査などを行った。年度当初は地区選定などの準備を行い、後半から観測・測定などの調査体制に入った。 調査地選定の結果、長野県更級郡大岡村樺内地区と茨城県北茨城市磯原町峯岸地区を主調査地に選定した。また比較調査として、新潟県東頸城郡松代町、松之山町、大島町および山梨県南巨摩郡増穂町仙道町地区を調査地にして、現場調査を実施した。 主調査地では、植物遷移による影響評価を行う目的で、植生調査プロットを決め、経時的追跡を開始した。また、地形特性の把握のため、地形測量も開始した。土壌・土層調査も一部開始した。 次に、これらの準備段階から一歩進めて、水田が耕作放棄された場合に生ずる土壌や植生等の変化の中で、地滑りや崩壊等の災害発生に関連が深い圃場形状変化のメカニズムを検討し、防災対策や、土地利用のあり方について論議した。耕作放棄が顕在化しつつある傾斜地水田地区において、水田形状の変化を畦畔の崩壊過程を中心に把握し、圃場がおかれている条件との関連を求めるため、本年度は現地調査と空中写真判読を主に行った。 とくに大岡村の調査地では、東頸城郡内や増穂町と比較し、耕作放棄後の水田形状変化は少ないものと推察された。 平成8年度は7年度の初期調査結果を受けて、具体的かつ詳細の調査活動および分析を行う予定である。
|