1997 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
07457102
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
野尻 雅美 千葉大学, 看護学部, 教授 (70009520)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
佐藤 有紀子 千葉大学, 看護学部, 助手 (00251190)
中野 正孝 千葉大学, 看護学部, 助教授 (00114306)
|
Keywords | ぼけ老人 / ねたきり老人 / 生命予後 / 生活予後 / コホート研究 |
Research Abstract |
1.昭和60年コホートを後向きに作成した。10年後の生命・生活予後調査を平成7年は賀茂村にて、平成8年は西伊豆町にて実施した。この成績の概要は各々平成8年、9年に報告した。最終年の平成10年度はこれらの1町1村をまとめ大きなコホート、すなわち昭和60年西伊豆町賀茂村(NK)コホートを作成、これにより死亡数、ぼけ・ねたきり数も多くなりやや安定した結果を得たので報告する。 2.コホートの構成は30歳代から80歳代に亘り男779人、女1346人で計2125人である。生死の状況は生存1771人、死亡276人、不明78人である。 3.生命・生活調査の結果、生存者1752人の状況は、全く元気は600人(30.0%)、まあ元気985(49.3%)、病気がち108(5.3%)、寝たり起きたり28(1.4%)、寝たきり31(1.6%)であった。 4.死亡者の内訳は悪性新生物75人、脳血管疾患50人、心疾患48人、その他57人であった。 5.死亡直前の身体状況をみると、1年以上の寝たきり30人(14.6%)、1月以内の寝たきり57人(27.8%)、急死37人(18.0%)であった。 6.死亡直前の精神状況をみると、少しボケありが33人(14.1%)、おかしな行動は18人(7.7%)であった。 7.成人病による死亡と生存、各3大成人病による死亡と生存、ぼけ状態の有無などと高血圧などの検査20項目を性・大年齢階級別にクロス集計し関連を検討した。 8.成人病による死亡およびぼけの出現を目的変数とし、高血圧、脈圧、TCHO,HGB、GOT、GPT、心電図、眼底SH,SS、尿蛋白、尿糖,BMI、たばこ、酒、肉、魚、バタ-など、みそ汁、ご飯の杯数、身体の具合の20項目を説明変数とし重回帰分析(ステップワイズ法)を実施した。その結果、成人病の死亡に関連する要因としては高血圧、TCHO、ご飯の杯数であった。ぼけに関連する要因は脈圧、身体の具合、HGB、心電図であった。更なる検討と考察を予定している。
|
Research Products
(2 results)