1995 Fiscal Year Annual Research Report
胃潰瘍および胃癌の病態における分子生物学的検討-増殖因子および細胞外マトリックスの役割
Project/Area Number |
07457140
|
Research Category |
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
|
Research Institution | Osaka City University |
Principal Investigator |
小林 絢三 大阪市立大学, 医学部, 教授 (70046928)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
荒川 哲男 大阪市立大学, 医学部, 助教授 (60145779)
|
Keywords | 胃潰瘍 / 増殖因子 / 細胞外マトリックス / 分子生物学 |
Research Abstract |
慢性胃潰瘍のモデルであるラット酢酸潰瘍を用いて、その治癒過程におけるTGF-β1および各種細胞外マトリックスのmRNA発現および免疫組織学的手法によるその局在を検討した。ラットに酢酸潰瘍を作成した後、経時的にラットを屠殺して検体を採取した。 1)TGF-β1および細胞外マトリックスのmRNAの発現:TGF-β1のmRNAの発現は、3日目から増加し、5日目にピークに達し、その後一旦減少するも18日目に再度ピークを認めた。潰瘍瘢痕期の60日目に元のレベルに戻った。基底膜構成成分であるコラーゲン4とラミニンはTGF-β1と同様の変化を示したのに対して、間質の主成分であるコラーゲン1、フィブロネクチンは、5日目にピークに達した後18日目まで発現が高値であった。いずれの細胞外マトリックスとも60日目には元のレベルに戻った。 2)TGF-β1および細胞外マトリックスの局在:TGF-βは正常胃粘膜では腺管底部の比較的大きなエオジン好性細胞の細胞質に陽性像が認められた。潰瘍治癒過程では、潰瘍底部の浸潤細胞および肉芽組織内の紡錘形の細胞の一部に陽性像が認められた。一方細胞外マトリックスについては、コラーゲン1、3、フィブロネクチンは正常腺管の間質および潰瘍辺縁部の粘膜下層から底部にかけて線状に陽性細胞を認め、肉芽組織内でnet workを形成していた。コラーゲン4およびラミニンは腺管基底膜と潰瘍辺縁部の新生血管の基底膜に陽性像が認められた。TGF-β1および細胞外マトリックスともに潰瘍治癒期に陽性細胞の増加が認められた。 以上のことからTGF-β1は、細胞外マトリックス産生刺激を介して潰瘍治癒に大きな役割を担っている可能性が示唆された。
|