• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1995 Fiscal Year Annual Research Report

アポリポ蛋白E遺伝子型とアルツハイマー病病理所見との対比:連続剖検脳での検討

Research Project

Project/Area Number 07457158
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)

Research InstitutionJichi Medical University

Principal Investigator

植木 彰  自治医科大学, 医学部, 助教授 (90112622)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 水谷 俊雄  東京都老人総合研究所, 神経病理, 部長 (40124416)
大塚 美恵子  自治医科大学, 医学部, 講師 (30194210)
Keywordsアポリポ蛋白E-ε4 / アルツハイマー病 / 神経病理
Research Abstract

目的)アルツハイマー病(AD)の危険因子であるアポ蛋白E (apoE)-ε4 alleleのAD発症における意義を検討するため、ADの脳病理所見(アミロイドβ蛋白蓄積量、神経原線維変化の量、神経細胞消失の程度)、臨床症状(発症年齢、重症度、進行速度)、およびアポリポ蛋白E遺伝子型の対比をおこなった。
方法)DNAはホルマリン固定10μ厚の脳切片5枚をキシレンにて脱パラフィンを行い、エタノールで洗浄後、Tris EDTA buffer中にてproteinase Kで蛋白を融解して得る。DNAを用いてapoEのエクソン4をPCRにて増幅し、得られたPCR産物を制限酵素Hha Iにて切断してapoE遺伝子型を決定する。病理学的検索はADおよび正常老人脳について老人斑、神経原線維変化、アミロイドアンギオパシー、神経細胞の消失について、分布・数・大きさなどを定量的に評価する。臨床症状は心療録にもとずく。
結果)パラフィン切片よりDNAを抽出し、apoEのPCR産物を得ることが出来た。しかし、PCR産物を制限酵素Hha Iにて切断する段階になると異常なDNA切断片が混入し、apoE遺伝子型を明確に判定できない症例が多かった。これまでアルツハイマー病(AD) : 3、アルツハイマー型老年痴呆(SDAT) : 4、老人斑が多いだけでADまたはSDATとはいえないもの: 4、疾患対照:4 (パーキンソン病2、OPCA1、 MSA1)、正常対照:2を検索したがパラフィン切片のみから確実にapoE遺伝子型が判定できたのは4例のみであり、グループ間の差を検討できる段階ではない。
考察)本研究はパラフィン切片からのDNAでapoE遺伝子型を判定する段階が重要な点であるが、残念ながらDNA抽出が安定せず、ホルマリン固定の際のバッファーの有無が関係していると考えられる。当初の計画より遅れているが、現在、proteinase K消化の段階で0.025%SDSを加え、さらにmicro-concentrator tubeを用いてSDSを除去したのちPCRをかける方法を検討しており、確実なデータが得られると考える。

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] A. UEKI: "Phemotypes and genotypes of apolipoprotein E in Japanese patients with late-onset sporadic'Alzheimer's disease, vascular dementia, Down's syndrome & parkinson's disese" Im : Hani nI et al (eds) : Alzheimes and parkinson'sDisease. Plenum Press. New York. 189-196 (1995)

  • [Publications] A. UEKI: "Marked decrease of plasma apolipoprotein AI and AII in Japanese patients with late-onset non-familial Alzheimers disease" Clnica chimica Acta. 239. 209-209 (1995)

  • [Publications] A. UEKI: "Genetic association of very low density lipoprotein (VLDL) receptor gene loccus with sporadic Alzheimer's disease" Nature Genet. 11. 207-209 (1995)

  • [Publications] A. UEKI: "Screening for mutations at codon 717 of the amyloid precursor protein gnen in Alzheimer's disease" P sychiatr. Clin. Neurosei. 49. 175-178 (1995)

  • [Publications] 植木彰: "アルツハイマー病の最先端立石迪編,羊土社,東京" アポリポ蛋白Eとアルツハイマー病, 142-153 (1995)

URL: 

Published: 1997-02-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi