• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1995 Fiscal Year Annual Research Report

MRスペクトロスコピーによる癌の代謝映像化の臨床的意義の検討-PETとの対比

Research Project

Project/Area Number 07457197
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)

Research Institution福井医科大学

Principal Investigator

石井 靖  福井医科大学, 医学部, 教授 (00026949)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 米倉 義晴  福井医科大学, 高エネルギー医学研究センター, 教授 (60135572)
山田 弘樹  福井医科大学, 医学部・附属病院, 助手 (70252004)
吉田 正徳  福井医科大学, 医学部・附属病院, 講師 (00166969)
山本 和高  福井医科大学, 医学部, 助教授 (50158268)
KeywordsMRスペクトロスコピー / 癌のエネルギー代謝 / 前立腺癌 / 脳腫瘍 / 放射線治療 / Radiosurgery
Research Abstract

本研究のテーマはMRスペクトロスコピー(S)による癌の代謝映像化の臨床的意義の検討-PETとの対比ということであるが、本年度については、次の4点についての検討を行った。(1)^1H MRSの前立腺癌におる診断的意義、(2)^1H MRSの脳腫瘍における放射線治療の効果判定における意義、(3)腫瘍エネルギー代謝におけるブド-糖の果たす役割の検討、(4)^<18>FDG-PETを用いてのRadiosurgery後の糖代謝の検討などについてである。
まず、(1)については、臨床MRI機において経直腸プローブを開発して、^1H MRSの感度・解像度(1.5×1.5×1.5cm^3)の向上を計って、前立腺癌について検討したところ、citrateを指標とすれば、従来、画像診断でしばしば鑑別に迷う前立腺肥大・慢性前立腺炎と、前立腺癌との区別が容易になった。しかし映像化に向けては、更に1.0cm立方以下が望まれる。次に、(2)の脳腫瘍については、従来の診断能の検討に加えて放射線治療の効果判定についての検討を行ったところ、癌の嫌気性糖代謝の指標としてはlactateの消長が有用であったことが明らかとなった。我々は、他方において(3)糖代謝の基礎的検討を培養腫瘍細胞レベルで行っているが、癌細胞において産生されるATPは、すべてミトコンドリアの関与しない嫌気性解糖系に由来されるものであることを明らかとした。そこで、放射線治療の効果を、今年から臨床的に利用できるようになったPETで、最近話題のRadiosurgeryにおいて、その糖代謝の変化を^<18>FDGを用いて検討したところ、有効例においては照射直後にはむしろ嫌気性ブド-糖代謝が亢進していることを見出し、そのことが本法の有効性の先行指標となりうることが期待された。そこで、今後の課題としてはMRSで得られた所見との相応づけが必要と思われた。

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] Waki A,et al: "Glycolytic ATP as a determinant of radiolabeled deoxy-D-glucose uptake in tumor cells" Journal of Nuclear Medicine. 36. 39- (1995)

  • [Publications] Tomoi M,et al: "Differentiation of human prostate cancer from benign hyperplasia by localized in-vivo ^1H-MR spectroscopy" Proc.of Society of Magnetic Resonance. 3. 1301- (1995)

  • [Publications] Tomoi M,et al: "Assessment of metabolic changes in brain tumors with in vivo H-1 MR spectroscopy during radiation therapy" Radiology. 197(P). 446- (1995)

  • [Publications] Maruyama I,et al: "Hyperacute changes in tumor FDG uptake after stereotactic radiosurgery" Journal of Nuclear Medicine. 37(in press). (1995)

URL: 

Published: 1997-02-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi