1996 Fiscal Year Annual Research Report
発達期脳における一酸化窒素と局所微小循環動態に関する研究
Project/Area Number |
07457244
|
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
中村 肇 神戸大学, 医学部, 教授 (40030978)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
常石 秀市 神戸大学, 医学部・附属病院, 助手 (10271040)
米谷 昌彦 神戸大学, 医学部, 助手 (60221678)
|
Keywords | 一酸化窒素 / 低酸素負荷 / 局所微小循環 / 発達期脳 / 線条体 |
Research Abstract |
発達期の脳において一過性の低酸素負荷が局所微小血流(CBF)にもたらす作用について明らかにすると共に、局所血流と一酸化窒素(NO)との相互の関与について検討した。日齢7と14のラット線条体にNO選択的微小電極(Inter Medical社)とレーザードップラー血流計(Perimed社)のmicrotipを埋め込み、局所でのNO産生を測定すると同時に、局所微小血流もモニターした。手術後の安定化ののち、8%酸素吸入による低酸素負荷と21%酸素による回復期それぞれ1時間にわたってこれらの動態を追跡した。低酸素負荷により、局所血流は日齢7では前値の92±3%とわずかに減少し、日齢14では125±6%と増加した。日齢7、14共に、低酸素負荷により線条体のCBFは再酸素化により一過性に増加し、その増加率は日齢7と日齢14では負荷前値と比較してそれぞれ124±3%と168±6%であった。再酸素化時にみられるNOの過剰な産生と局所微小血流の増加は、共にNO合成阻害剤であるL-NAMEの前投与により抑制された。前年度の結果より、幼若な脳ほど負荷に伴うNO増加が少ないことが明らかとなったが、今回また、局所微小血流の増加率も幼若な脳ほど少ないことがわかった。さらに、NO合成阻害剤の投与によりいずれの増加も抑制されたことは、再酸素化時にみられる微小脳血流の増加には、少なくとも一部にNOが関与していることが示唆された。
|
Research Products
(2 results)