• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

変形性関節症における損傷関節軟骨部への成長因子投与による新たな軟骨形成の試み

Research Project

Project/Area Number 07457337
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

神宮司 誠也  九州大学, 医学部, 助手 (80235829)

Keywords変形性関節症 / 成長因子 / 軟骨修復
Research Abstract

1)広範囲に関節軟骨の損傷欠損したモデルにて同成長因子を用いて新たな軟骨形成を試みた。ラビット膝関節軟骨を歯科用のエアトームにてはぼ全体の関節軟骨を削り、bFGF溶液を滴下。2、6ケ月後に採取。肉眼的には軟骨組織が島状に再生しており、コントロールに比べ、bFGF投与した関節の方がより広い印象であった。しかしながら、欠損部も残存しており、bFGF溶液単回投与では、広範囲欠損の修復は困難であると思われた。
2)キャリヤ-を用いたbFGFの持続投与について検討する目的にて、より簡便な方法として成長因子による骨形成にてキャリヤ-の持続効果を検討した。ラット頭骸骨にbFGFをキャリヤ-と同時に投与し、2週間後に採取した。投与部位に骨膜性骨化による著明な骨形成が観察された。引き続きコントロール実験を行なう予定である。
3)関節症動物モデルにおける骨棘形成での成長因子発現について検討した。コラゲナーゼ関節内投与による関節症モデルを作製し、骨棘での成長因子の発現についてin situ hybridization法を用い、検討した。まず、骨棘成長の経過について検討した。投与後、異なる日数の関節を採取、in situ hybridization法用に処理したのち、成長因子に対するRNA probeを用いて、成長因子の遺伝子発現について検討した。現在IGF-Iの発現が検出されている。今後、同発現の骨棘成長経過での変化や他の成長因子の発現につき、引き続き実験を行なう予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] Toshihiro Izumi,et al.: "Administration of growth hormone modulates the gene expression of basic fibroblast growth factor in rat costal cartilage,boht in vivo and in vitro" Molecular and Cellular Endocrinology. 112. 95-99 (1995)

  • [Publications] Seiya Jingushi,et al.: "Transforming growth factor-β1 and fibroblast growth factors in rat growth plate" Journal of Orthopaedic Research. 13(5). 761-768 (1995)

  • [Publications] Jun-ichi Shida,et al.: "Basic fibroblast growth factor stimulates articular cartilage enlargement in young rats in vivo" Journal of Orthopaedic Research. 14(2). 265-272 (1996)

  • [Publications] Akira Iwaki,et al: "Localization and quantification of proliferating cells during rat fracture repair.detection of proliferating cell nuclear antigen by immunohistochemistry" Journal of Bone and Mineral Research. (in print). (1997)

URL: 

Published: 1999-03-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi