• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1995 Fiscal Year Annual Research Report

ホルモン依存性腫瘍におけるGTP結合蛋白質共役受容体の機能と遺伝子変異

Research Project

Project/Area Number 07457383
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)

Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

今井 篤志  岐阜大学, 医学部, 助教授 (40193643)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 玉舎 輝彦  岐阜大学, 医学部, 教授 (70079870)
Keywords卵巣癌 / Gタンパク / Giファミリー / チロシンリン酸化 / フォスファターゼ / 細胞増殖 / 子宮内膜癌 / 遺伝子変異
Research Abstract

細胞表面受容体とエフェクター分子(細胞内情報伝達物質産生系)との間でGTPと結合する三量体の制御蛋白質(Gタンパク)が伝達器として機能している。このGタンパクは単に情報の流れの仲介役としてだけではなく,流れてゆく情報の遮断・増幅・減衰といった調節も行っている。そこで、本研究では、内膜癌や卵巣腫瘍の増殖機構におけるGタンパクの役割を解明することを試みた。平成7年度に明らかになった事項は以下である。
1)内膜癌・卵巣癌のGタンパクは蛋白質チロシンリン酸化とカップルしていること(Cancer 77:132,1996)。
2)内膜癌・卵巣癌のGタンパクはGiファミリーに属すること(投稿中)。
3)卵巣癌ではゴナドトロピン放出因子受容体が高頻度に発現しているが(Cancer 74:2555,1994),この受容体はGiファミリーを介して,蛋白質脱リン酸化(フォスファターゼ)を抗進すること(Cancer 77:132,1996)。
4)その結果,すべてのリン酸化酵素(キナーゼ)と拮抗することになり,細胞増殖を抑制すること(Gynecol Oncol 58:110,1995)。
5)このゴナドトロピン放出因子受容体→Gタンパクの異常が一部のホルモン依存性腫瘍で生じていること(投稿中)。
以上の結果は,癌のホルモン療法や遺伝子治療を再考する上で意義深い。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Imai A.,et al.: "Evidence for coupling. of phosphotyrosine phosphatase to gonadotropin-releasing hormone receptor in ovarian carcinoma" Cancer. 77. 132-137 (1996)

  • [Publications] Takagi H.,et al.: "GTP-binding Protein and its associated event in membranes from endometrial carcinoma" Oncol. Rep.3. 161-163 (1996)

  • [Publications] Imai A.,et al.: "A frame-shift mutation of the androgen receptor gene in a patient with receptor-negative complete testicular feminization" Ann. Clin. Biochem.32. 482-486 (1995)

  • [Publications] Horibe S.,et al.: "Gonadotropin-releasing hormone decreases the content of estrogen receptors in endometrial cancer cells" Endocrinol. Metab.2. 221-224 (1995)

  • [Publications] Takagi H.,et al.: "Evidence for tight coupling of gonadotropin-releasing hormone receptors to phosphatidylinositol kinase in plasma membrane" Gynecol. Oncol.58. 110-115 (1995)

  • [Publications] Imai A.,et al.: "Possible evidence that the herbal medicine shakuyaku-kanzo-to decreases prostaglandin levels through suppressing arachidonate" J. Medicine. 26. 163-173 (1995)

URL: 

Published: 1997-02-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi