• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

遺伝性角膜ジストロフィの分子生物学的研究

Research Project

Project/Area Number 07457417
Research InstitutionJuntendo University School of Medicine

Principal Investigator

金井 淳  順天堂大学, 医学部, 教授 (00053059)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤木 慶子  順天堂大学, 医学部, 講師
堀田 喜裕  順天堂大学, 医学部, 講師 (90173608)
横山 利幸  順天堂大学, 医学部, 講師 (00191528)
中安 清夫  順天堂大学, 医学部, 助教授 (10124976)
Keywords角膜 / cDNA / NADHユビキノ酸化還元酵素 / K-グリピカン / トロンボスポンジン / α1タイプVIIIコラーゲン / SPARC / 角膜ジストロフィ
Research Abstract

家兎角膜内皮細胞cDNAライブラリーから、虹彩とのプラスマイナススクリーニングによって得た13個のクローンのうち、7クローンについては既に解析が済み、NADHユビキノン酸化還元酵素B22サブユニット、25KDa FK-506結合蛋白(FKBP25)、トロンボスポンジン2、α1タイプVIIIコラーゲン、フェリチン重鎖を確認した。また、RT-PCRにより、FKBP12と25のmRNAが家兎角膜、網膜、大脳、小脳で多く発現していること、さらに培養角膜細胞ではむしろ上皮細胞に多く発現していることが分かった。角膜特異的なクローンは認められなかったが、これらは角膜内皮で重要な働きをしていると考えられる。クローニングした既知のクローンの中には既に分かっている角膜ジストロフィのヒト染色体(5、16、20番染色体)と一致するものはなかった。未知の6クローンについての検索の結果はまだ得られていないが、ヒトBACクローンをスクリーニングし、FISH法によってヒト染色体上の座位を検討している。さらに、同ライブラリーから1000個以上のクローンをランダムに抽出し、各クローンの塩基配列の解析を行うことを目標に、現在、約700個の各塩基配列の解析を行い、ミトコンドリア酵素のサブユニット、トロンボスポンジン、VIII型コラーゲン、K-グリピカン、SPARCなどの出現率が高いことが分かった。
一方、候補遺伝子と疾患との関連を調べる上で、角膜ジストロフィの診断を確認しておく必要が生じ、角膜移植時に得られた角膜159検体について検討し、わが国に報告のなかったAvellinoタイプの角膜ジストロフィを診断した。これらの結果をもとに各検体からDNAを抽出し、解析を行えるよう備えた。角膜への遺伝子導入の基礎的研究がまだ残されているが、アデノウイルスベクターと実験設備を整えることをおおむね完了した。

  • Research Products

    (12 results)

All Other

All Publications (12 results)

  • [Publications] 平塚吉宗、他: "Fleischer's ring様角膜色素輪を認めた続発性円錐角膜および菲薄化角膜の6例" 日眼会誌. 100(4). 318-325 (1996)

  • [Publications] 上杉祐子、他: "実質性角膜ジストロフィに対する角膜移植" あたらしい眼科. 13(2). 275 (1996)

  • [Publications] 金井 淳: "角膜の組織学的研究の動向" 日眼会誌. 100(5). 337-338 (1996)

  • [Publications] 中安清夫、他: "エキシマレーザー角膜表層切除後上皮下混濁のグリコサミノグリカン" 日眼会誌. 100(5). 350-357 (1996)

  • [Publications] 行定節子、他: "I型アテロコラーゲンシールド" あたらしい眼科. 13(4). 629-632 (1996)

  • [Publications] 岸下 仁、他: "正常家兎眼における結膜ゴブレット細胞の分布および自己結膜移植後のゴブレット細胞の挙動について" 日眼会誌. 100(6). 433-442 (1996)

  • [Publications] Kanai A: "Corneal Blindness and Management" The Journal of Public Health Ophthalmology. 9(2). 59-62 (1996)

  • [Publications] Kitagawa H,et al: "Cloning and High Expression of Rabbit FKBP25 in Cornea" J.J.O.40. 133-141 (1996)

  • [Publications] 高野俊之、他: "角膜屈折矯正手術後の角膜内皮細胞" 眼科. 38(8). 915-922 (1996)

  • [Publications] Ohya S,et al: "Non-contact Specular Microscopic Observation for Early Response of Corneal Endothelium after Contact Lens Wear" The CLAO Journal. 22(2). 122-126 (1996)

  • [Publications] 土至田宏、他: "イソプロピルウノプロストン点眼液(レスキュラ^<【○!R】>)の涙液分泌に及ぼす影響" 眼紀. 47. 1323-1326 (1996)

  • [Publications] 堀田喜裕、他: "遺伝子病マニュアル (下)" 角膜ジストロフィ, 340-341 (1996)

URL: 

Published: 1999-03-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi