1996 Fiscal Year Annual Research Report
ヒト歯髄の器官培養系における象牙芽細胞の分化の機構について
Project/Area Number |
07457452
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Research Institution | Tokyo Medical and Dental University |
Principal Investigator |
荒木 孝二 東京医科歯科大学, 歯学部, 講師 (70167998)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
澤田 則宏 東京医科歯科大学, 歯学部, 助手 (70272606)
須田 英明 東京医科歯科大学, 歯学部, 教授 (00114760)
|
Keywords | ヒト歯髄細胞 / 器官培養 / 象牙芽細胞 / 分化機構 / サイトカイン / mRNA / LPS |
Research Abstract |
平成7年度に引き続きヒト歯髄由来の継代培養細胞およびヒト歯髄の器官培養を用いて象牙芽細胞の分化機構のを検索し以下の知見を得た。 1.ヒト抜去歯髄内の各種サイトカインのmRNAの発現状況をRT-PCRを用いて調べる研究の症例数を増やしたところ、臨床的症状から炎症状態にあると思われる歯髄および健康状態にあると思われる抜去埋伏歯の歯髄のどちらからもTGF-βのmRNAの発現が確認された。また細胞増殖の制御およびアポトーシスに関与しているといわれている癌遺伝子c-fos、c-mys、および癌抑制遺伝子p53の歯髄内でのmRNAの発現状況もあわせて検索したところ、いくつかの症例でc-fosあるいはp53の発現が認められた。これらの遺伝子と各種サイトカインの相互作用が象牙芽細胞への分化に影響を及ぼしている可能性が示唆された。 2.ヒト歯髄由来の継代培養細胞を飢餓培養し、増殖休止期に保ったのち血清で刺激し細胞増殖を再開させる実験系で、所定の経過時間後にLPSを添加し細胞増殖の変化を見たところ、コントロールに比較して強く細胞増殖が生じる時間およびLPS濃度が確認された。LPSの刺激は歯髄の正常な増殖制御に変化を与えることより、歯髄器官培養での象牙芽細胞の分化を引き起こせる外部因子の可能性が示唆された。 3.ヒト歯髄の器官培養にTGF-β1あるいはBMPを加えて3〜5日間器官培養を行い、パラフィン切片を作製して組織学的観察をしたところ、象牙芽細胞様細胞は認められたものの硬組織の形成は認められなかった。ヒト歯髄細胞から象牙芽細胞への分化はTGF-β1あるいはBMPの単独投与では引き起こされないと思われた。今後器官培養のステージや方法の変更,各種サイトカインの配合投与などにつき検索していく必要があると思われる。
|
Research Products
(1 results)