1996 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
07457510
|
Research Institution | The University of Tokushima |
Principal Investigator |
中村 亮 徳島大学, 歯学部, 教授 (30034169)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
嶋田 順子 徳島大学, 歯学部, 教務員 (10170945)
三木 修 徳島大学, 歯学部・附属病院, 助手 (30284300)
富田 耕治 徳島大学, 歯学部, 助手 (10263849)
一宮 斉子 徳島大学, 歯学部, 助手 (30223845)
林 祐行 徳島大学, 歯学部・附属病院, 講師 (80243707)
|
Keywords | 歯周病原因子 / P.gingivalis / アルギニン代謝関連酵素 / モノクロナール抗体 / 細胞凝集 |
Research Abstract |
本年度はPorphyromonas gingivalisの産生する種々の病原因子の中で組織破壊の第1段階である病原因子と宿主組織との接着機構を、歯肉線維芽細胞(HGF)の凝集という観点から、アルギニン代謝関連酵素との関連性についてin vitroで調べた。さらに、昨年度までに明らかにしたP.singivalisの産生する種々の病原因子の中で最も生物活性の強いプロテアーゼC(pase-C)について、モノクロナール抗体を作成し、本酵素の組織破壊に関連する生物活性に対する影響を調べた。 8株のP.gingivalisの培養液から種々の病原因子を含むと考えられている外膜小胞を調製し、これらについてHGFに対する凝集活性と3種のアルギニン代謝関連酵素(BApNA分解活性、カルボキシペプチダーゼ、ならびにアルギニンデイミナーゼ活性)を測定した。HGF凝集活性を従属変数とし、3種のアルギニン代謝関連酵素を説明変数として統計学的処理をい行いこれらの関連性について推測した。その結果、細胞凝集活性と最も強い関係が推測できるのはBApNA分解酵素であることがわかった。 次にP.gingivalisの産生するPase-Cに対するモノクロナール抗体を通法により作成し、本酵素による組織破壊の抑制を目的として、本酵素活性ならびに赤血球凝集に対する中和活性をしらべた。その結果、本抗体はP.gingivalisの赤血球凝集活性を阻害し、またPase-Cによるカゼイン分解活性を抑制した。また、本抗体はP.gingivalisの産生するPase-Cと特異的に反応し、他の歯周病原菌と考えられ、かつPase-Cと同様のトリプシン様の活性を産生するBacteroides forsythusやTreponema denticolaとは反応しないこともわかった。
|
Research Products
(3 results)
-
[Publications] Hinode,Daisuke et al.: "Biological and antigenic characterization of three BApNA-hydrolyzing proteases from the culture supernatant of Porphyromonas gingivalis" Oral Microbiol.Immunol.11. 8-14 (1996)
-
[Publications] 増田かなめ、他5名: "Porphyromonas gingivalisの産生するアルギニンカルボキシペプチターゼの性質について" 口腔衛生学会雑誌. 46. 536-537 (1996)
-
[Publications] 吉岡昌美、他6名: "Porphyromonas gingivalisの産生するアルギニン代謝関連酵素と細胞凝集活性との関連性について" 口腔衛生学会雑誌. 47. 83-88 (1997)