1995 Fiscal Year Annual Research Report
遺伝子治療を目的とした非分裂細胞への遺伝子導入法の開発
Project/Area Number |
07457556
|
Research Category |
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
|
Research Institution | Nippon Medical School |
Principal Investigator |
島田 隆 日本医科大学, 医学部, 教授 (20125074)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
遠山 隆 日本医科大学, 医学部, 助手 (60167525)
三宅 弘一 日本医科大学, 医学部, 助手 (90267211)
|
Keywords | 非分裂細胞 / 遺伝子導入 / HIVベクター / CD4 / アデノウイルスベクター / 遺伝子治療 |
Research Abstract |
1.非分裂期の培養細胞の調整 HeLa細胞をX-線照射、aphidicolinで処理し細胞周期を止め、FACS解析により細胞増殖が停止していることを確認した。 2.非分列細胞へのCD4の発現 CD4を発現するアデノウイルスベクター(CD4/Ad)を作成し、細胞周期を止めたHeLa細胞に感染させ、CD4が発現していることを確認した。 3.CD4/AdとLZ/HIVの二段階感染による非分裂細胞へのβ-qal遺伝子の導入 β-qalを発現するHIVベクター(LZ/HIV)を作製し、HeLa細胞をX-線照射、aphidicolinで処理し細胞周期を止めCD4/Adを感染させ、CD4を発現させた後、LZ/HIVの二段階感染によりβ-qal遺伝子が導入、発現していることを確認した。 当初の計画通り、CD4/AdとLZ/HIVの二段階感染による非分裂培養細胞(HeLa)における遺伝子導入法を確立した。 現在、染色体への組み込みの確認のためのinversePCR法を確立中である。
|