1995 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
07457600
|
Research Category |
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
|
Research Institution | Jichi Medical University |
Principal Investigator |
中村 好一 自治医科大学, 医学部, 助教授 (50217915)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
坂田 清美 自治医科大学, 医学部, 講師 (50225794)
柳川 洋 自治医科大学, 医学部, 教授 (30077169)
|
Keywords | 川崎病 / 追跡調査 / 長期予後 / 危険因子 / 疫学 |
Research Abstract |
5回にわたる川崎病全国調査より52の協力が得られた医療機関の受診者のリストを作成した.具体的には,1982年7月〜1992年12月の10年6か月間に52病院を受診した全ての川崎病患者から、(1)初発例(再発例は対象外),確実例(容疑例は対象外),第14病日以内の初診例(第15病日以降の初診例は対象外)を抽出した.全体で6585名がこの条件に該当した. これら6585名について,氏名,住所,性別,生年月日,初診年月日,心後遺症の有無,γ-グロブリン療法の有無の入力を行い,ベースラインデータの作成が完了した. これとは別に追跡の具体的な方策の検討を行った.全ての対象者に関して現在の生存状況を調べ,生命予後の観察を行うこととした.生存状況の観察は,(1)医療機関受診の事実による確認(2)医療機関の受診がない場合者には住民基本台帳の閲覧(住民票の申請)による生存の確認,(3)死亡が確認された場合には医療機関からの死亡診断書情報の入手,の段階を踏んで行うこととした.死亡率は厚生省が公表している人口動態統計を基に,全国の死亡率との比較を行い,「川崎病の既往がある者の死亡率は,日本の全国平均の死亡率と比較して高いかどうか」を検討することとした. 一部の医療機関の対象者については,受診時,あるいは受診がない場合には調査票を郵送して,現在の日常生活活動度(QOL)などの調査を行うこととし,調査票の作成を行った.調査票には現在の受診状況,日常生活上の制限の有無,循環器疾患罹患状況などを含めた. 以上のとおり,本年度はベースラインデータの作成,次年度以降の研究計画の具体的な策定を行った.
|
Research Products
(1 results)