• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

宣言型言語の並列化コンパイラ構成法の研究

Research Project

Project/Area Number 07458062
Research InstitutionKYUSYU UNIVERSITY

Principal Investigator

雨宮 真人  九州大学, 大学院・システム情報科学研究科, 教授 (90202697)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鶴田 直之  九州大学, 大学院・システム情報科学研究科, 助手 (60227478)
峯 恒憲  九州大学, 大学院・システム情報科学研究科, 助教授 (30243851)
村上 和彰  九州大学, 大学院・システム情報科学研究科, 助教授 (10200263)
谷口 秀夫  九州大学, 大学院・システム情報科学研究科, 助教授 (70253507)
谷口 倫一郎  九州大学, 大学院・システム情報科学研究科, 教授 (20136550)
Keywords宣言型並列言語 / 並列処理 / 細粒度マルチスレッド処理 / 並列化コンパイラ / データフロー
Research Abstract

本研究で対象とした宣言型言語はデータフロー意味論にもとづく関数型言語であり、本年度はその実用的な処理系を開発した。今年度の主な実績は、実用コンパイラの開発と細粒度処理の記述実験環境の研究の二つである。
・実用コンパイラの開発
コンパイラの機種非依存フェーズのデータフロー解析・中間言語生成部を開発した。前年度に開発した、V言語処理系の第1フェーズに当たる語彙・構文解析部からの出力を受けとり、機種非依存の中間言語(DVMC)を生成する。また、中間言語から実行コードへの変換部については、逐次実行マシン(ワークステーション)を主なターゲットとして、その処理系開発を行なった。高い記述力を支援するため配列などの構造体処理においても細粒度のnon-strictなデータ操作が可能だが、それにより実装時は高い頻度で細粒度の動的スケジューリングが生じる。ワークステーションといった非専用計算機ではそのようなスケジューリングのコストはかなり高いため、そのコストを削減する静的な解析と効率の良い実行時システムを開発した。
・細粒度処理の記述実験環境
実装においては、マルチスレッド並列実行モデルにもとづく抽象計算機(DVMC)を設定したうえで、実対象計算機のアーキテクチャ依存部と非依存部を分けて考えた。このDVMCのインタプリタを開発し、細粒度のマルチスレッドコードを対話的に実行する環境を構築した。同時にインタプリタのGUI環境も開発し、実行時の状況を視覚的に表示することも可能とした。この実験環境により、細粒度マルチスレッドのレベルのでの記述実験が容易になった。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Peter Kacsuk,et al.: "A Multihtreaded Implementation Concept of Prolog on Datarol-II Machie" Proc.of International Symposium on High Performance Computing(ISHPC)(LNCS 1336). 91-106 (1997)

  • [Publications] Makoto Amamiya,et al.: "Datarol:A Parallel Machine Architecture for Fine-Grain Multithreading" Proceedongs of 3rd International Working Conference on Massively Parallel Programming Models. 1-17 (1997)

  • [Publications] Hiroshi Tomiyasu,et al.: "Co-Processor System Design for Fine-grain Message Handling in KUMP/D" Proc.of 3rd European Conference on Parallel Processing(EuroPar'97)(LNCS 1300). 779-788 (1997)

  • [Publications] Kentaro Inenaga,et al.: "Hybrid Approach for Non-strict Dataflow Program on Commodity Machine" Proc.International Symposium on High Performance Computing(ISHPC)(LNCS 1336). 243-254 (1997)

  • [Publications] Shigeru Kusakabe,et al.: "Hybrid Support for Lenient Implementation of Array-Comprehension" In Proc.of Asian Computing Science Conference(LNCS 1345). 383-384 (1997)

  • [Publications] 富安 洋史 他: "マルチメディア指向並列計算機KUMP/Dとそのメッセージ処理機構" 情報処理学会論文誌. 38・9. 1694-1705 (1997)

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi