1996 Fiscal Year Annual Research Report
DNA結合能を有する微小管モーター蛋白質(Kid)の細胞分裂及び増殖における機能
Project/Area Number |
07458188
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
山本 雅 東京大学, 医科学研究所, 教授 (40134621)
|
Keywords | モーター蛋白質 / キネシン / セントロメア / α-サテライトDNA / 染色体分配 / 細胞分裂 / ユビキチネーション / 核膜崩壊 |
Research Abstract |
KidはDNA結合能を持つキネシン様モーター蛋白質で665アミノ酸残基からなっている。今年度はKid結合DNA配列を明かにし、さらにKidに会合する分子の探索を行った。 1.Kid結合DNA配列 Degenerated rondomオリゴヌクレオチド配列を利用したPCR-BSS(binding site selection)法により、Kid蛋白質と結合する配列を決定した。その結果次のような規則性を有する2種類のコンセンサス配列にKidが選択的に結合することが分かった。 1.5'G(A or G)G(T or G)NN(A or T)(A or T)3' 2.5'(A or T)(A or T)NNN(G or T)C(G or T)t3' これらの配列は、哺乳類染色体のセントロメアにあるアルフォイドDNA中の配列とも類似しており、これはKidがセントロメアに分布するという知見と矛盾しない。 2.Kid会合蛋白質 酵母two-hybrid法を用いてKidのカルボキシル側半分(DNA結合領域を含む)と会合する蛋白質を探索した。これまでに細胞分裂前期に起こる核膜崩壊に関与するラミンB、細胞死に関与するFasと会合することが知られているFAF1蛋白質、ユビキチン依存性蛋白質分解酵素系に含まれるUBC9蛋白質等を候補として見い出している。
|
-
[Publications] Noriko Tokai: "Kid,a novel kinesin-like DNA binding protein,is colocalized with the chromosomes during mitosis." EMBO J.15. 457-467 (1996)
-
[Publications] Masahiko Yasunaga: "Involvement of Fyn tyrosine kinase in progression of cytokinesis of B lymphocyte progenitor." J.Cell Biol.132. 91-99 (1996)
-
[Publications] Dusko Ilic: "Imairment of mobiliy in endodermal cells by FAK deficiency." Exp.Cell Res.222. 298-303 (1996)
-
[Publications] Dusko Ilic: "Focal adhesion kinase at the crossroads of signal transduction." J.Cell Sci.(in press).