• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

多種の漢字を利用するためのパーソナルコンピュータ対応応用ソフトウェアの開発

Research Project

Project/Area Number 07501002
Research InstitutionKYOTO UNIVERSITY

Principal Investigator

勝村 哲也  京都大学, 人文科学研究所, 助教授 (50066411)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 丹羽 正之  京都大学, 人文科学研究所, 共同研究班員
Keywords漢字 / JIS-XO221 / ユニコード / 漢字フオント / 漢字属性 / 康熈字典 / 沖縄 / 環東シナ海
Research Abstract

JIS-XO221,ユニコードに対応する漢字フォント20902字,C,J,Kを併せて約4万5000字の漢字フオントを作成した。この漢字フオントを拡大して、康熈(こうき)コードフオント49,188字,諸橋大漢和字典コードフオント50,476字,琉球・沖縄・対島・環東シナ海関係試料を処理するための赤嶺コード(琉球大学赤嶺守氏作成)フオント1100字を作成し,京都大学人文科学研究所のホームページhttp://WWW.ZinbUN.Kyoto-u.ac.jp/ekanji/で公開している。
また神戸・横浜・函館・長崎・沖縄等の外国居留民関係資料等より蒐集した主として、人名・地名(本籍地)等固有名詞に関わる漢字資料を含む6万字の漢字属性を整理して、パーソナル・コンピュータで利用できるソフトウエアを作成し実用化の準備に入っている。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 勝村哲也: "類書の歴史" SiNICA(月刊いこか). 9-3. 12-17 (1998)

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi