• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1995 Fiscal Year Annual Research Report

マルチメディアを用いた,ダウン症児療育方法の開発

Research Project

Project/Area Number 07551007
Research Category

Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research (B)

Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

安藤 忠  大阪府立大学, 社会福祉学部, 教授 (80168038)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川原 佐公  大阪府立大学, 社会福祉学部, 教授 (50071212)
野沢 正子  大阪府立大学, 社会福祉学部, 教授 (70071214)
Keywordsダウン症 / マルチメディア / 療育 / 発達
Research Abstract

本年度は,企業との提携のもとに,マルチメディア方式による,療育情報提供を通して,早期療育・教育の普遍化,広域化・効率化・平準化を図る目的で,以下の研究を行った.
(1)発達援助項目の再検討:これまでの研究で開発した,653項目に及ぶ発達援助項目を再吟味し,表現方法の考案,ビデオ画像・写真画像情報の収録を行った.
(2)生活行動援助項目の検討:200項目にわたる項目別生活行動対応内容の検討を行い,両親が,子どもの行動を理解し,フリーオペラント療法に準じて,必要な援助を提供出来るように,指針としてまとめた.
(3)備品の購入:マルチメディァ化に必要な機器の購入と,使用法の習熟に励み,一応の成果をあげた.今後はさらに,企業との提携のもと,編集技術の一層の向上と実際の編集作業の推進を図る.購入備品の主たるものはアップル社の,パワーブック(540C)Black bird(16MB),Scenage(SX-1000-1),APC-8000(32MT),Power-Video(630/AV)である.
(4)情報提供内容と様式:両親に提供する情報の枠組みを,目標発達項目と評価に関する内容説明,発達援助手技,使用器具と注意点,有効な手作り玩具,参考書とし,必要に応じて幾つかのバリエーションを加えることとした.

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 安藤 忠: "ピドスコープによる乳児の起き上がり機構の研究" 療育. 36号. 21-26 (1995)

URL: 

Published: 1997-02-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi