• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1995 Fiscal Year Annual Research Report

表面プラズモン共鳴を利用した電極反応追跡システムの開発

Research Project

Project/Area Number 07555266
Research Category

Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research (B)

Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

魚崎 浩平  北海道大学, 大学院・理学研究科, 教授 (20133697)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 辺見 彰秀  イルマソフト(株), 開発企画室, 主任
大澤 雅俊  北海道大学, 触媒化学研究センター, 教授 (00108466)
叶 深  北海道大学, 大学院・理学研究科, 助手 (40250419)
近藤 敏啓  北海道大学, 大学院・理学研究科, 助手 (70240629)
中林 誠一郎  埼玉大学, 理学部, 助教授 (70180346)
Keywords表面プラズモン共鳴 / ラマン分光 / 電極表面反応 / 自己組織化単分子層 / 表面分子構造
Research Abstract

本研究は表面プラズモン共鳴を利用した、電極表面追跡システムの構築をめざしており、具体的には1.電極表面単分子層の膜厚測定を非常に感度良く、また比較的早い時間分解能で測定可能な、『表面プラズモン共鳴システム』と、2.プラズモン励起によってラマン散乱が増強されることを利用した、『プラズモン励起ラマン測定システム』を構築する。
本年度は、前者については、半導体ダイオードを光源、CCDカメラを検出器とするシステムを設計・製作し、金の真空蒸着薄膜についてプラズモン共鳴にともなう反射率の減少が見られること、CCDカメラのデータが実時間でコンピュータに転送されることなど、基本性能の確認を実施した。また、プラズモン共鳴測定用電極作製のための真空蒸着条件の確立および、電気化学測定用セルの設計も行った。現在はデータ表示用ソフトの作製、測定反射角の最適化、電気化学測定用セルの作製を行っている。
後者については、スーパーノッチフィルター、分光器およびナノ秒ゲートのCCDカメラからなる、ラマン測定装置を設計・製作した。現在、均一系試料をついて、種々の励起光源を用いて、基本特性の確認を行っている。

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] T. Kondo: "Adsorption Behavior of Functionalized Ferrocenylalkane Thiols and Disulfide onto Au and ITO and Electrochemical Properties of Modified Electrodes: Effects of Acyl and Alkyl Groups Attachedto the Ferrocene Ring" J. Electronal. Chem.381. 203-209 (1995)

  • [Publications] Y. Sato: "Electrochemical and Electrogenerated Chemiluminescence Properties of Tris(2,2'-bipyridine)ruthenium(II)tridecanethiol Derivative on ITO and Gold Electrodes" J. Electronal. Chem.384. 57-66 (1995)

  • [Publications] K. Uosaki: "Time Dependent Electroluminescence Spectra at n-type Porous Silicon/Electlyte Solution Interface Induced by Hole Injection" Chem. Lett.667-668 (1995)

  • [Publications] K. Uosaki: "Preparation of Highly Ordered Au(111)Phase on Polycrystalline Gold Substrate by Vacuum Deposition and Its Characterization by XRD, GISXRD, STM/AFM, and Electrochemical Measurement" J. Phys. Chem.99. 14117-14122 (1995)

  • [Publications] I. Yagi: "In situ Optical Second Harmonic Generation Studies of Electrochemical Deposition of Tellurium on Polycrystalline Gold Electrodes" J. Electronal. Chem.(in press). (1996)

URL: 

Published: 1997-02-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi