• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

浅水域における船の操縦運動推定法の開発に関する研究

Research Project

Project/Area Number 07555312
Section試験
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

貴島 勝郎  九州大学, 工学部, 教授 (90038042)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高品 純志  (株)三井造船昭島研究所, 制御エンジニアリング事業部, 事業部長
平野 雅祥  (株)三井造船昭島研究所, 技術部, 総括研究部長
前川 和義  北海道大学, 水産学部, 助手 (80250504)
浜本 剛実  大阪大学, 工学部・, 教授 (30107130)
古川 芳孝  九州大学, 工学部, 助教授 (90253492)
Keywords船体流体力 / 操縦運動 / 浅水影響 / 細長体理論 / フレームライン形状 / 針路安定性
Research Abstract

本研究においては,浅水域における船舶の操縦運動特性を実用的な見地から充分な精度で計算することのできる方法を開発することを目的としている。船舶の操縦運動特性を正確に推定するためには,船体に作用する流体力を精度良く推定することが不可欠であるため,本年度は,平成7年度に引き続き流体力の理論的な推定法について検討を行い,その推定精度の向上を図った。
船体に作用する流体力の理論的推定法ついては,浅水域への拡張を念頭におき,船体のフレームライン形状をできるだけ正確に表現し,細長体理論に基づいて定式化することにより,深水域を対象として開発を行った。平成7年度に検討を行った推定法における船体まわりの流れ場のモデルにおいては,船体から剥離する自由渦の剥離線をkeel line上に仮定したが,偏角の大きな範囲においては良好な一致を得ることができなかった。従って,本年度は剥離線を両舷のビルジ部に仮定したモデルを導入した。さらに平成6年度に実施した模型実験において流体力の計測を行った船尾形状の異なる3隻の船舶を対象として流体力の推定を行い,模型実験の計測結果との比較を行った。その結果,剥離線をkeel line上に仮定したモデルと比較して定量的にも,定性的にも精度良く船体に作用する流体力を推定可能であることを示した。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 貴島勝郎,湯川和浩,前川和義: "斜航時の船体に作用する流体力の推定に関する研究(続報)" 西部造船会々報. 第91号. 95-106 (1996)

URL: 

Published: 1999-03-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi