1995 Fiscal Year Annual Research Report
人口環礁を利用した海洋環境浄化と浮体構造による海洋空間利用システムの構築
Project/Area Number |
07555318
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research (B)
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
斎藤 公男 広島大学, 大学院・国際協力研究所, 教授 (50029279)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
沢田 守 (株)日本港湾コンサルタント, 課長(港湾工学研究者
大塚 耕司 大阪府立大学, 工学部, 助手 (90213769)
肥後 靖 広島大学, 工学部, 助教授 (20156582)
高木 幹雄 広島大学, 工学部, 教授 (00038556)
信川 寿 広島大学, 工学部, 教授 (60034344)
|
Keywords | 人工環礁(透過堤) / 浮体構造物 / 海洋空間利用システム / 海洋環境浄化 |
Research Abstract |
本研究では,静穏浄化水域の創造として提案されている人工環礁(透過堤)と浮体構造物を組合わせた海洋空間利用システムを計画・設計する場合に必要な設計指針を作成することを目的としている.そのために,人工環礁の大きさが海象特性,静穏性,浄化度に及ぼす影響を調査研究するとともに,浮体構造物と組合わせた場合の問題点をとりまとめる.そのために,本年度は次の研究を実施した.すなわち, 1)人工環礁(透過堤)と浮体構造物を組合わせた海洋空間利用システムを設計する場合に必要な諸規則について調査した. 2)将来のエネルギー需要を調査し,例えば,大阪湾にLNG基地を新たに浮体構造物により実現する場合の問題点を埋め立て方式など他の工法と比較しながら検討した. 3)大阪湾にある,人工環礁(透過堤)の静穏性,浄化性を調査検討した. 4)風と波の海象条件の合理的設定について文献により調査した.
|
Research Products
(3 results)
-
[Publications] K. AKAI, K. SAITO, K. OTSUKA et al.: "FLOATING TYPE ENERGY PLANT SYSTEM CONSTRUCTED IN AN ARTIFICIAL LAGOON" Int. Conf. on Technology for Marine Environment Preservation(MARIENV'95). 2. 611-618 (1995)
-
[Publications] Koji OTSUKA, Naoki NAKATANI et al.: "FIELD MEASUREMENT OF WATER QUALITY IN AN ARTIFICIAL LAGOON IN OSAKA BAY" Int. Conf. on Technology for Marine Environment Preservation(MARIENV'95). 2. 633-639 (1995)
-
[Publications] 北村 充,施 建剛,信川 寿,大坪英臣: "二次元非線形弾性問題における有限要素解の事後誤差評価" 西部造船会々報. 90. 171-180 (1995)