• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1995 Fiscal Year Annual Research Report

最適化手法によるコンクリート製造管理システムの開発

Research Project

Project/Area Number 07555436
Research Category

Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research (B)

Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

魚本 健人  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (80114396)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 渡部 正  前田建設工業(株), 技術研究所, 主任研究員
浦 環  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (60111564)
Keywords品質管理 / 最適化手法 / ニューラルネットワーク / 感度解析 / 季節変動
Research Abstract

平成7年度の研究の成果としては以下のようなものが得られている。
1.室内実験の結果、ニューラルネットワークを用いたコンクリート品質の推定方法は有効であることが明らかになった。特に、従来では測定することが困難であった骨材の表面水量は、ミキサに投入した材料の計量値とミキサの負荷電力変化を計測することにより、高い精度で推定できることが明らかとなった。
2.しかし、実際のコンクリートプラントでは季節によって著しく材料の品質および気温が変動するため、コンクリートの品質も変動することが明らかとなった。これに対しては、季節変動を表現するパラメータを採用して、年間を通じたシステムとすることが必要であることが明らかとなった。
3.平成7年度に作成した最適化プログラムではデータ量と範囲に限界があったため、この範囲を超えるとプログラムが発散してしまうことが明らかになり、この点を改良するためのプログラムの開発が必要となった。また、最適化設計後のコンクリートの全体積が、初期に設定した体積と異なるということが判明し、今後制約条件に全体積量を組み込む必要がある。
4.今後、実際のプラントにおいて、本研究で開発したシステムを作動させるべく候補地の選定等を開始した。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 魚本 健人: "ニューラルネットワークを用いたコンクリート製造管理システムに関する研究" 土木学会論文集. 27. 9-18 (1995)

  • [Publications] 魚本 健人: "季節変動を考慮したコンクリートの品質管理システム" 土木学会第50回年次学術講演会第V部門. 140-141 (1995)

URL: 

Published: 1997-02-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi