• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

地方小都市における道路網計画のためのOD予測・配分手法の開発

Research Project

Project/Area Number 07555456
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

朝倉 康夫  愛媛大学, 工学部, 助教授 (80144319)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 柏谷 増男  愛媛大学, 工学部, 教授 (00026254)
Keywords道路網 / 交通量配分 / OD予測 / 地方都市
Research Abstract

人口10万人程度の地方小都市では,地域住民の足を確保し活力あるまちづくりを進めるために,道路ネットワークの充実が必須の条件になっている.広域的な幹線ネットワーク形成を目標とする場合には,従来の道路網計画手法が有効であり、道路交通センサスなどの交通調査もそのような計画に適した調査体系となっている.もちろん,一部の中小都市に対しては都市OD調査が実施されており,それに基づく合理的な計画策定が可能である.しかし,一般の地方都市では必要とされるゾーニング規模に適した交通調査資料が存在しないし,道路交通網の現況分析・予測に関する適当な方法論も用意されているとは言えない.
本研究は,地方小都市における合理的な道路ネットワーク計画を策定する際に重要な役割を果たす道路網交通流解析手法の開発を目的とし,以下の2点を主な研究内容とする.(1)観測リンク交通量によるOD推計手法を改良し,道路交通センサスによるOD表を地域のゾーニング規模に適合したものに再構成するための方法論を開発すること.(2)通過交通が支配的な幹線道路網を含む場合の交通量配分手法として,従来から実務レベルで経験的に行われてきた二段階配分手法を改良し,新たな方法論を開発すること.構築した方法論の実用性を検証するために,愛媛県西条市の道路網と愛媛県新居浜市の道路網を用いた数値計算を行って,交通流の再現性度などについて分析・考察を加えた.

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] 朝倉康夫・柏谷増男: "リンク交通量のOD内訳に着目した地方都市内道路網の機能分類" 第28回日本都市計画学会学術研究論文集. 129-136 (1993)

  • [Publications] 朝倉康夫: "田舎にiTSは似合わない?〜非都市地域における高度情報システムへのニーズ〜" 交通工学. 31-1. 3-8 (1996)

  • [Publications] 朝倉康夫他2名: "道路網の信頼性と機能的階層性の関連" 土木計画学研究・講演集. 19-2. 275-278 (1996)

  • [Publications] 柏谷増男他2名: "人口の郊外化と都市計画街頭整備" 土木計画学研究・講演集. 19-2. 351-354 (1996)

URL: 

Published: 1999-03-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi