1996 Fiscal Year Annual Research Report
糸状菌由来のキチナーゼ遺伝子の導入による菌類感染に耐性な実用植物の作出
Project/Area Number |
07556021
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
高木 正道 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (50018339)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
寺川 輝彦 北興化学(株), 開発研究所, 研究員
小池 勝 北興化学(株), 開発研究所, 主任研究員
原田 聰 カゴメ(株), 総合研究所, 研究員
田中 宥司 カゴメ(株), 総合研究所, 主任研究員
堀内 裕之 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助手 (00209280)
|
Keywords | Rhizopus / キチナーゼ / 芝 / トマト / 稲 |
Research Abstract |
本研究は接合菌類の糸状菌Phizopus oligosporusの自己溶菌にかかわるキチナーゼ遺伝子chi1を実用植物に組込むことによって有害糸状菌耐性植物の作出を試みたもので実用植物としては芝、トマト、稲、リンゴなどを計画していた。このうち稲についてはchiのコーディング配列の内C末側のプロ配列部分を遺伝子工学的手法により取り除いたcDNA断片をトウモロコシのユビキチン遺伝子プロモーターとノパリン合成酵素遺伝子のタ-ミネーターの間に挟んだものをハイグロマイシン耐性遺伝子を持つベクターとco-transformationによりパーティクルガン法を用いて稲に導入した。得られた形質転換体の内chi1遺伝子が導入されたものをPCR法により選択し、さらに細胞内でchi1遺伝子産物を発現している株をウエスタン解析により選抜した。これたの株を完全な植物体まで再生させ、これらにイモチ病菌の胞子を噴霧することによりその病原菌耐性度を現在検討中である。また芝についてはカリフラワーモザイクウィルスの35Sプロモーターの下流にchi1遺伝子をそのイントロンを除いた型で導入し形質転換体を得ており、現在植物体への再生を行っているところである。またトマトにおいても同様の系を用いて遺伝子導入を行っている。
|
Research Products
(1 results)