• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

微生物に由来する環境保全型有害昆虫制御剤の開発

Research Project

Project/Area Number 07556024
Section試験
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

大川 秀郎  神戸大学, 農学部, 教授 (90233048)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 薮崎 義康  住友化学工業(株), 生命工学研究所, 主席研究員
大羽 克明  塩野義製薬(株), 油日ラボラトリーズ, 課長
酒井 裕  京都大学, 農学部, 助教授 (60089117)
姫野 道夫  大阪府立大学, 農学部, 教授 (10026411)
KeywordsBacillus thuringiensis / BT.israelensis / BT.aizawai / cryI.C / cryIVA and B / トランスジェニック・タバコ
Research Abstract

本研究は微生物殺虫剤Bacillus thuringiensis(BT)の各種菌株のうちで、最も殺虫効力の優れた双翅目衛生害虫に有効な殺虫蛋白質遺伝子と鱗翅目農業害虫に有効な殺虫蛋白遺伝子を取り上げ、それらの構造、機能、殺虫性などを解明して、従来より高活性で安定性に優れた殺虫蛋白を創製し、それらを環境保全型の有害昆虫制御剤として開発する計画である。
(1)BT israelensis株からユスリカ殺虫活性を示す遺伝子をクローニングして、その塩基配列を決定し、殺虫蛋白質の構造と機能の関係の解明を試みた。
(2)BT israelensisのCry IVAの活性化機構の解明を試み、in vitroでボウフラ消化管抽出液によって42kDaと45kDaの断片を生じ、両者の共存で殺虫活性を示すことを明かにした。
(3)BT Cry ICの修飾遺伝子の単独と、それとP4501A1との同時発現のための植物用発現プラスミドを構築し、アグロバクテリウムを介してリ-フディスク法でタバコを形質転換した。形質転換タバコの形質を解析している。
(4)BT菌株のUV耐性株の殺虫活性を評価して生芽萌の役割を明かにした。
(5)組換え体殺虫蛋白質の大量培養による生産性と殺虫活性の評価を検討した。

URL: 

Published: 1999-03-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi