• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1995 Fiscal Year Annual Research Report

機能制御型生分解性マイクロカプセルの調整とその応用技術の開発

Research Project

Project/Area Number 07556112
Research Category

Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research (B)

Research InstitutionUniversity of Miyazaki

Principal Investigator

河野 恵宣  宮崎大学, 工学部, 教授 (10040974)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 塩盛 弘一郎  宮崎大学, 工学部, 助手 (80235506)
馬場 由成  宮崎大学, 工学部, 助教授 (20039291)
杉本 安寛  宮崎大学, 農学部, 教授 (20041030)
木島 剛  宮崎大学, 工学部, 教授 (90040451)
幡手 泰雄  鹿児島大学, 工学部, 教授 (00038051)
Keywordsマイクロカプセル / in-situ重合 / スチレンポリマー / バイオポール / ポリ乳酸 / 中空
Research Abstract

1.有機相としてスクワランまたはスチレンにトルエンを10wt%以上添加した溶液中への水の分散による(w/o)エマルションの調製条件を確立し,その結果に基づいて安定な(w/o/w)エマルションの調製条件を明らかにした.油相中の水滴の分散状態を制御して,種々の分散状態の(w/o/w)エマルションの調製条件を示した.
2.スチレンモノマーを種々の有機溶媒に溶解した油相を界面活性剤と分散安定剤含有した水溶液中に分散させた(o/w)エマルションのin-situ重合によりポリマー微粒子を調製し,微粒子内の細孔径が溶媒により制御できることを示した.さらに調製した微粒子のガスパーミエションクロマトグラフ用充填剤としての利用性を示した.
3.スチレンモノマー/トルエン有機溶液を用いて調製した(w/o/w)エマルションのin-situ重合で中空型のマイクロカプセルの調製法を明らかにした.カプセル表面が凹凸面で,内部に多数の小球が分散したマイクロカプセルを調製した.カプセル表面および内部に形成される小球径は一次乳化形成時の水溶液分散体積分率および外水相への分散安定剤添加によって制御できることを明らかにした.
4.生分解性ポリマーによる複合エマルションの調製およびマイクロカプセル化については,現在,ポリ乳酸およびバイオポールによる実験継続中である.
エマルションおよびマイクロカプセルの調製条件設定およびその性能評価のため各種成分の微小濃度決定において,高沸点または熱分解成分では液クロマトグラフ,また非熱分解成分ではガスクロマトグラフの使用が必須であり,本機器が有益であった.さらに,固,液粒子の粒径測定には写真撮影法を用いた.写真撮影の粒径をデジタイザーで観測,測定後,得られたデーターをコンピューターで処理して統計的にその粒径分布を測定した.

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 河野恵宣: "タンパク質を内包したW/O/Wエマルションの安定性と除放特性" 第24回機能材料と利用に関するフォーラム要旨集. 38-41 (1995)

  • [Publications] 幡手泰雄: "Prepartion of GPC Packed Polymer Beads by a SPG Membrane Emulsifier" J.Chem.Eng.,Japan. 28. 656-659 (1995)

URL: 

Published: 1997-02-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi