1995 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
07557044
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research (B)
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
小俣 政男 東京大学, 医学部(病), 教授 (90125914)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
金井 文彦 東京大学, 医学部(病)・日本学術振興会, 特別研究員
松村 雅幸 東京大学, 医学部(病), 医員
多田 稔 東京大学, 医学部(病), 医員
白鳥 康史 東京大学, 医学部(病), 助手 (70196624)
|
Keywords | 膵癌 / 肝細胞癌 / ras遺伝子 / AFP mRNA |
Research Abstract |
肝細胞癌、膵癌を対象とし、血液や体液中または便中に存在する癌細胞をその遺伝子的異常を利用し遺伝子増幅法で同定することにより癌の遺伝子的診断を試みた。 膵癌はras遺伝子の変異を指標とした。プライマーの3′末端を修飾し変異した遺伝子のみを釣り上げるAllele specific PCR法を使用し、たとえ1万個の細胞中に1個の遺伝子変異を有する癌細胞が存在しても拾いあげることを可能とした(Tada et al. Cancer Res 1993)。しかし本法で膵癌の診断を目的として多数例で膵駅を解析したところ、膵癌症例のみならず胆石症例等よりも変異ras遺伝子が検出されることがあることが判明した。最近膵疾患に無関係な一般部検例の膵臓に存在する膵管過形成よりrasの変異が検出されることが明らかとなっている(Tada et al. Gastroenterology、1996)。この変異を持つ過形成由来の細胞が膵液にも含まれるために非膵疾患例からもこの異常遺伝子が検出されたと想定される。そこで変異rasを半定量する方法を開発し、膵癌、非膵癌症例の膵液を再解析した。膵癌で範囲ras量はほぼ1-10%以上であるのに対して非膵疾患では0-1%であり、膵癌の診断に有用である可能性がある。今後さらに症例数を増やして検討する。 肝細胞癌は、血中のAFP mRNAの存在がその指標として有用であることを示してきており、遠隔転移症例では全例で検出されることを報告した(Matumura et al. Hepatology,1994.,Matsumura et al. Biochem. Biophys. Res. Commun., 1995.)。次の段階として、血中でのAFP mRNAの存在と臨床病態との関連性を検討するため、肝癌患者について血中AFP mRNAの有無をprospetiveに追跡した。現在約80例の外来患者を対象として解析を進行中である。肝癌に対する治療後もAFP mRNAが検出される例では生命予後が悪く,逆に治療によりAFP mRNAが陰性となる例では臨床経過が良好であることが判明している。さらに長期間の解析を行い、このマーカーの臨床的意味を明かにする予定である。 また、肝癌さいぼうでは非癌部に比較して有意にAFPの発現が上昇していることを示す目的で、生検組織を用いて両部位でのAFPおよひよalbumin mRNAの発現量を定量的PCRを用いて検討した結果として、albuminの発現量は変わらない一方でAFPの発現量は10-100,000倍に増加していた(Niwa et al. Hepatology, in press.)。
|
-
[Publications] Yokosuka O: "Efficacy of longteron interfelon treatlncort in clnomic liver digease evaluated by seusitive polynerose chain reaction assay for hopatitis C vilus RNA." Gut. 37. 721-726 (1995)
-
[Publications] Matsumura M: "Sensitlve assay for detection of hepatocellular carcinoma associated gene transcription lolpna-fetoptotein mRNA)in blood" Biochem Biophys Rcs Cammun. 207. 813-818 (1995)
-
[Publications] Matsumoto A: "Increased nitric oxide in the exhaled air of patients with decompernsated liver Cirrhosis." Annals of Internal Meicine. 123. 110-113 (1995)
-
[Publications] Imazeki F: "Aflatoxin and P53 abnormality in duck hepatocellular Carcinoma." J Gastroen Hepatol. 10. 646-649 (1995)
-
[Publications] Tada M: "Analysis of K-ras gene mutation in hyperplastic duct cells of the pancreas without pancreatic diseases." Gastroenterology. 110. 227-231 (1996)