1996 Fiscal Year Annual Research Report
アンチセンス法による難治性肝疾患治療法の開発:肝類洞壁細胞タ-グッティングと機能モジュレーション
Project/Area Number |
07557045
|
Section | 試験 |
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
川野 淳 大阪大学, 医学部, 助教授 (60133138)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
辻 晋吾 大阪大学, 医学部・附属病院, 医員
竹井 謙之 大阪大学, 医学部・附属病院, 医員
永野 公一 大阪大学, 医学部, 助手 (60237542)
|
Keywords | 肝類洞壁細胞 / アンチセンス法 / 細胞ターゲッティング / 難治性肝疾患 |
Research Abstract |
類洞内皮細胞(SEC)の障害・機能変化は肝炎、肝不全や移植免疫等様々な肝病態形成に深く関与しており、遺伝子工学的手法によるSEC機能制御は難治性肝疾患治療への道を開くものと期待される。SECがヒアルロン酸(HA)レセプターを発現しHAを選択的に取り込ことに着目し、昨年度より引き続いて糖鎖工学の専門家である東京工業大学生命理工学部赤池敏宏教授、丸山厚助手と共同研究を行い、HAとポリリジン(PLL)からなるSEC認識能を有する遺伝子キャリアを創製し、そのDNAとの複合体形成能、SECへの送達能について評価した。還元アミノ化反応によってHA側鎖(平均分子量15000)をPLL主鎖(平均分子量60000)に導入することより櫛状コポリマー(PLL-g-HA)が得られた。エチジウムブロマイドのintercalation、agarose gel retardationアッセイによる評価ではPLL-g-HAのPLL部位のDNAに対する電荷比が1以上でPLL-g-HAは溶液中のDNA全員と安定な可溶性複合体を形成し,リガンドであるHAは複合体表面に露出していることが示された。また^<32>P標識プラスミド(pSV-β Gal : 6821bp)とPLL-g-HAの複合体(PLL-g-HA/pSV-β Gal)をラットの尾静脈から投与すると90%以上の複合体が肝に集積し、さらにこの複合体は肝小葉SECに局在することが明らかとなった。pSV-β Galのみ、もしくはPLL-g-HA/pSV-β Gal複合体投与後、肝を摘出しPCRによるtransgeneの検出を試みると、複合体投与群においてのみ細胞質分画にtransgeneを検出することが可能であった。このように、創製したPLL-g-HAはin vivoにおいて、末梢から投与した外来遺伝子をSECに選択的に送達しうることが示された。
|
-
[Publications] Nishimura Y, Takei Y, Kawano S, et al.: "Expresson of ICAM-1 is involved in the mechanism of liver injury after orthotopic liver transplantation : possible asefuliess of the Fbiblzfragment of an anfi-ICAM-1 monoclonal antibady" Transplantation. 61. 99-104 (1996)
-
[Publications] Naito M, Umezu H, Zhu H, et al.: "Liposome-encapsulated dichl oromethylane diphosphonate induces apoptosis in murine macrophage in vivo and in vitro" Journal of Leakocyte Biology. 60. 337-344 (1996)
-
[Publications] Currin RT, Caldwell-Kenkel J, Lichtman SN, et al.: "Protection by carolina rinse solution, acidic PH and glycine against lethal reperfusion injury to sinusordal endothelial cells of rat liners stored for transplantation" Transplantation. 62. 1549-1558 (1996)
-
[Publications] 竹井謙之 川野淳 鎌田武信: "システム臓器保存" 消化器科. 23. 502-509 (1996)
-
[Publications] 竹井謙之 鎌田武信: "肝構成細胞群の統合的機能保持と制御によるシステム臓器保存" 肝臓. (印刷中).
-
[Publications] Takei Y, Nagai H, Kawano S, et al.: "″Roles of sinusoidal cells in liver pathophysiology and modulation of their function by antisense therapy″ in An Approach to Diseases" Kyushu University Press, 107-113(172) (1996)