1996 Fiscal Year Annual Research Report
慢性関節リウマチの関節破壊に対するHVJリポゾーム法を用いた遺伝子治療関節内へのcDNA,antisense delivery systemによる新治療法の確立
Project/Area Number |
07557098
|
Section | 試験 |
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
越智 隆広 大阪大学, 医学部, 教授 (80112035)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
冨田 哲也 大阪大学, 医学部, 助手 (30283766)
林田 賢治 大阪大学, 医学部, 助手 (50273686)
金田 安史 大阪大学, 細胞生体工学センター, 助教授 (10177537)
|
Keywords | 慢性関節リウマチ / NFkB / おとり型核酸医薬(デコイ) / 遺伝子治療 / Hemagglutinating virus of Japan (HVJ) / 滑膜細胞 / リポゾーム |
Research Abstract |
NFkBは、炎症性サイトカインや炎症反応にかかわる接着タンパク質の遺伝子の活性化に重要な役割を果たしている転写制御因子で、慢性関節リウマチ(RA)の増殖滑膜においてもその炎症反応の制御に中心的な役割を果たしていることが示唆されている。そこで我々はNFkBに対すろとり型核酸医薬(デコイ)を作製し、RA増殖滑膜器官培養系において滑膜細胞への導入を試みた。HVJリポゾーム法を用いることにより高率に長期にわたりデコイを滑膜細胞に導入することに成功した。またデコイ導入により炎症性サイトカインであるTNF-α、IL-1の滑膜よりの産生が有意に抑制されることを見いだた。デコイ導入した滑膜組織ではICAM-1の発現も減少することが確認され、RAにおいてNFkBに対するおとり型核酸医薬による遺伝子治療の可能性が示唆された。 修復膝蓋靭帯へは栄養血管である大腿動脈よりHVJリポゾーム法を用いマーカー遺伝子の導入を試みた。投与後2週間までは約10%の細胞にマーカー遺伝子の発現が認められ、その局在については靭帯の深層部や隣接する正常靭帯組織内にも広がる傾向を示し、我々が前年度に報告した直接注入法に比較してより高い導入高率とより早い導入細胞の拡散を示すことが明らかにされた。
|
-
[Publications] Tomita T.,et al.: "In vivo direct gene transfer into joints using HVJ-liposomes." Trans ORS. 20. 250 (1995)
-
[Publications] Nakamura N.,et al.: "Direct in vivo gene transfer into healing patellar ligament." Trans ORS. 20. 14 (1995)
-
[Publications] Tomita T.,et al.: "In vivo drect gene transfer into joints using HVJ-liposomes." Journal of Cellular Biochemistry. 21A. 385 (1995)
-
[Publications] Tomita T., et al.: "In vivo direct gene transfer into articular cartilage using HVJ-liposomes." Arthritis and Rheumatism. 38. S398 (1995)
-
[Publications] Nakamura N.,et al.: "Early effect of in vivo introduction of platelet-derived growth factor (PDGF) gene into healing patellar ligament." Trans ORS. 21. 193 (1996)
-
[Publications] Nakamura N.,et al.: "Transient introduction of a foreign gene into healing rat patellar ligament." Journal of Clinical Investigation. 97. 226-231 (1996)
-
[Publications] Tomita T., et al.: "Potential gene therapy for rheumatoid arthritis : Transfectin of NFkB decoy inhibited production of interleukin-1 from synovial tissue of patients with rheumatoid arthritis." Arthritis and Rheumatism. 39. S123 (1996)
-
[Publications] Tomita T.,et al.: "In vivo direct gene transfer into articular cartilage by intraarticular injection mediated by HVJ (Sendai virus) and liposomes." Arthritis and Rheumatism in press.
-
[Publications] Ozkan I., et al.: "Direct in vivo gene transfer to healing rat patellar tendon by intra-articular delivery of HVJ-liposomes" Trans ORS. 22. 431 (1997)