• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

主体関節力学機能試験ロボットシステムの開発

Research Project

Project/Area Number 07557099
Research InstitutionKITASATO UNIVERSITY

Principal Investigator

塚本 行男  北里大学, 医学部, 教授 (40050398)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤江 裕道  大阪大学, 基礎工学部, 助教授 (20199300)
馬渕 清資  北里大学, 医療衛生学部, 教授 (70118842)
Keywordsロボットシステム / 関節力学機能試験 / 膝関節靱帯 / 6軸力センサ
Research Abstract

ベクトルも表示可能な6軸力センサ(Universal Force Moment Scnsor)と新たに改良を加えたロボット、さらに膝関節座標径の導入によりin situにおける膝靱帯の張力測定を可能とした。屍体膝関節を用い前方力、後方力、外反力、内反力を与えた。前・後方試験では無処置関節に一定の力を加え変位をとらえロボットに記憶させる。次いで漸次膝靱帯を切断し、記憶させた位置に戻し、減少した力ベクトルが切断靱帯のその変位方向で発揮されていた力抵抗に一致する。このようにして格靱帯の各方向での安定性の関与を詳細に知ることが可能となった。この基礎データを基とし生体関節に応用中である。

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] 藤江裕道 他: "前十字靱帯および後十字靱帯に生ずる張力とその分弁" 日本臨床バイオメカニクス誌. 16. 147-151 (1995)

  • [Publications] 藤江裕道 他: "The use of robotic system for the study of Joint Biomechanics" ASME(Advances in Bioengineecing. 31. 219-220 (1995)

  • [Publications] 藤江裕道 他: "Atstvibution of the in-situ force in the Ruman ACL:Application of robotic technology" 第2回日米加欧整形外科基礎学会(Sandiego). (抄録). 303- (1995)

  • [Publications] 藤江裕道 他: "Biomechanic of functions of the super becial and capsular layers of the human MCL" European Society of Biomechanics(第10回). (抄録). 369- (1996)

  • [Publications] 塚本行男: "ロボッティクスを応用した膝関節靱帯の張力測定" 第86回九州大学整形外科開講記念会. (1996)

URL: 

Published: 1999-03-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi