1995 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
07557123
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research (B)
|
Research Institution | Nihon University |
Principal Investigator |
斎藤 毅 日本大学, 歯学部, 教授 (60059235)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
森川 良則 日本大学, 理工学部, 助手 (60239639)
山本 寛 日本大学, 理工学部, 教授 (90130632)
山岡 大 日本大学, 歯学部, 助手 (60182408)
小森 規雄 日本大学, 歯学部, 助手 (60153681)
明石 俊和 日本大学, 歯学部, 講師 (80102606)
|
Keywords | 歯周組織の変化 / 減衰固有振動 / 歯の打診 / 歯の動揺 / 歯の共振 / 歯の槌打 |
Research Abstract |
歯科領域において歯周組織の機能が正常か病的かを正しく客観的に知ることは診断、治療および予後管理を進める上で非常に重要なことである。歯と歯周組織は、振動を加えた場合に一定の固有振動数を有し、共振現象が起こる。 本研究は、この歯の振動応答を解析し、歯周組織の病的変化を力学的に評価するもので試作装置を製作し、一連の研究計画に基づいて基礎的解析から臨床応用へと進める。 本研究では,まず検出センサーの固定位置を歯牙模型の歯冠部に接着させた固定台の水平方向および歯冠部の垂直方向にそれぞれ移動させ,歯冠部に水平および垂直方向から衝撃荷重を加えた際の歯牙模型の振動応答を解析し,その固定位置が減衰固有振動数,弾性定数,粘性定数および弾性定数と粘性定数の比などの力学的パラメータに及ぼす影響について検討を加えた。その結果、平成7年度中に以下の結論が得られた。 1.試作装置による解析から歯の植立状態の変化を補足できることを明らかにした。 2.検出センサーの固定位置を水平方向へ移動させた場合,水平,垂直いずれの方向からの槌打でも、検出センサーと歯牙模型との距離が離れるにしたがい,減衰固有振動数,弾性定数,粘性定数および弾性定数と粘性定数との比はそれぞれ減少した。 3.検出センサーの固定位置を垂直方向へ移動させた場合,水平槌打では検出センサーと歯牙模型上端との距離が離れるにしたがい,減衰固有振動数,弾性定数および粘性定数は増加し,弾性定数と粘性定数との比はそれぞれ減少した。これに対し,垂直槌打では減衰固有振動数,弾性定数,粘性定数および弾性定数と粘性定数との比は傾向的な変化が認められなかった。
|
Research Products
(2 results)