1995 Fiscal Year Annual Research Report
顎位、頭位、全身姿勢の動的関連性:重心、気道、筋活動を媒介とする統合検査系の確立
Project/Area Number |
07557131
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research (B)
|
Research Institution | Tokyo Medical and Dental University |
Principal Investigator |
相馬 邦道 東京医科歯科大学, 歯学部, 教授 (10014200)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
石田 哲也 東京医科歯科大学, 歯学部, 講師 (80211043)
飯田 順一郎 東京医科歯科大学, 歯学部, 助教授 (90151232)
長谷川 誠 杏林大学, 医学部, 教授 (70014107)
宮入 裕夫 東京医科歯科大学, 医用器材研究所, 教授 (50013892)
中村 嘉男 東京医科歯科大学, 歯学部, 教授 (10010026)
|
Keywords | 顎位 / 頭位 / 全身姿勢 / 鼻咽腔通気抵抗 / 重心動揺 |
Research Abstract |
1 頭頚部および、全身姿勢検査系の開発 下顎骨の位置を含めた顎顔面骨格形態、頭位、全身姿勢の関連性を検討することを目的に、ビデオカメラを用いて頭頚部並びに体幹部の同時記録を行う統合検査系を開発した。同時に撮影時に生じる誤差、並びにビデオ画像上に生じる機械的な計測誤差の検討を行った結果、これらの誤差はきわめて小さく無視できるものであった。加えて、モアレトポグラフィーを導入し経時的な背中の形態変化の計測法を開発した(口腔病学会誌 第63巻3号P.441-450)。更に、Sliding gauge法を導入して、脊椎の形態と顎顔面骨格形態との間に形態的な関連性に検討を加え、有意な相関を認めた(第54回日本矯正歯科学会大会1995)。 2 鼻咽腔通気抵抗検査法の導入 現有する鼻咽腔通気度計(MPR-2200,日本光電工業)を上記検査系へ導入した。計測法としてはマスクアンテリオール法が、安定した結果が得られることがわかった。更に、鼻咽腔通気抵抗と姿勢形態が顎顔面骨格形態に対しどのように関連性を有するかの検討を行なった結果、有意な関連性を認めた(第54回日本矯正歯科学会大会 1995)。 3 重心動揺検査法の導入 平衡機能解析装置(ECG-1010D,共和電業)に改良を加え、経時的に5分間の測定が可能となるようにし、上記全身姿勢検査系にこれを加えて検討を行っている。更に、足底圧分布計測法(稲葉ゴム製圧力分布計測装置 イナストマーPXH128)を開発し上記統合検査系への導入をはかり、現在データの集収中である。この経緯は、平成8年第6回日本顎変形症学会にて発表を行う予定である。
|
Research Products
(1 results)