• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1995 Fiscal Year Annual Research Report

フラッシング側視腎ニードルプローブ生体顕微鏡の開発

Research Project

Project/Area Number 07557255
Research Category

Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research (B)

Research InstitutionKawasaki Medical School

Principal Investigator

山本 徳則  川崎医科大学, 医学部, 講師 (20182636)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山森 伸二  日本光電工業(株), 生体計測学部, 課長(研究職)
辻岡 克彦  川崎医科大学, 医学部, 教授 (30163801)
小笠原 康夫  川崎医科大学, 医学部, 講師 (10152365)
田中 啓幹  川崎医科大学, 医学部, 教授 (10069015)
梶谷 文彦  川崎医科大学, 医学部, 教授 (70029114)
Keywords腎微小循環 / ニードル型CCD video Microscope
Research Abstract

一年目の95年度は主に側視型腎臓ニードルプローブの試作を主な目標とし,CCD生体顕微鏡との一体化を進めることが可能であった。
(1)側視型腎臓ニードルプローブの設計,試作
側視型腎臓ニードルプローブの基本はGRIN (Gradient-index)レンズとし,その先端に反射鏡と通常型の微小レンズを取り付ける。さらに,フォーカシングのためのレンズをCCD前方に組み込む。外径は1mmから4mm,長さ10cmで数種類試作する。光源路として光ファイバ18本をレンズ周囲に組み込むことができた。シースの材質は金属,プラスチックと数種類試作した。
(2)ニードルプローブとCCD生体顕微鏡との一体化
試作したニードルプローブとCCD生体顕微鏡を結合し,全体をシールして防水化する。最終倍率は200倍,および400倍とした。
(3)システムの測定精度の評価
既知のマイクロスケール(2μm, 5μm, 10μm)とUSAFターゲット1957を計測し,空間分解能を評価する。像の歪みは,正方形のグリッドである血算板を側視型腎臓ニードルプローブで観察して検討し被写界深度は±500ミクロンで微小血管を測定するのに可能な範囲であった。
(4)in vivo実験および安全性の評価
イヌ腎糸球体および輸入・輸出細動脈のイメージングを長期間行い,安全性安全性の検討を行う。側視型腎臓ニードルプローブを腎臓内に1, 2, 3, 4, 5時間挿入し,挿入部位の出血の程度について経時的検討した結果、弓状動脈より大きな血管を損傷しなければ圧迫止血は容易で安全であった。

  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] Tokunori Yamamoto: "Blood velocity profile in the human renal artery by Doppler ultrasound and their relationship to atherosclerosis" Arteriosclerosis, Thrombosis, and Vascular Biology. 16. 172-177 (1996)

  • [Publications] Tokunori Yamamoto: "Blood velocity profiles in the human renal artery by 20MHz 80channel Doppler ultrasound and their relationship to atherosclerosis" Heart and Vessel. 54 (1995)

  • [Publications] 山本徳則: "ニードル型CCD video Microscopeによる腎微小循環の別口腎" 第34回 日本エム・イ-学会大会論文集. 541 (1995)

  • [Publications] 山本徳則: "腎血流" Biomedocal Medicd Engineering. 9. 38-43 (1995)

  • [Publications] Tokunori Yamamoto: "in vivo Uizualization of human intra-renal microcirculation aiba dye obserration by a novel needle-type CCD videoMicroscope" Journal of the Rmehican Society of hephtology. 6. 688 (1995)

  • [Publications] 梶谷文彦: "腎と画像-腎内in vivo微小循環画像-" 日本腎学会誌. 37. 737 (1995)

  • [Publications] 山本徳則: "Annual Review腎臓(腎微小循環の観察)" 中外医学社, 6 (1995)

URL: 

Published: 1997-02-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi