• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1995 Fiscal Year Annual Research Report

両側小耳症に対する音源定位のための両側骨導補聴に対する研究

Research Project

Project/Area Number 07557257
Research Category

Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research (B)

Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

加我 君孝  東京大学, 医学部(病), 教授 (80082238)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中村 雅一  東京大学, 医学部(病), 助手 (90217894)
室伏 利久  東京大学, 医学部(保健センター), 助手 (30242176)
山岨 達也  東京大学, 医学部(病), 講師 (60251302)
Keywords両側小耳症 / 骨導 / 補聴器 / 音源定位
Research Abstract

両側小耳症・外耳道閉鎖症例に対し、両側乳突部に骨導をあて方向感検査を行い時間差、音圧差それぞれの音源定位が成立するか調べた。対象は正常成人のボランティアと我々が行っている両側小耳症親の会に属する患者さんのボランティアを対象とした。方向感検査はリオン社製方向感検査装置を改良して利用した。
同時に骨導補聴器に利用されている骨導レシーバーの性能および特性を調べ、幼児でも使用できるように小型化を計り、さらに骨導レシーバーを両側の乳突部に装着させ、ヘアバンドを用いて2つの骨導レシーバーの装着法を開発した。補聴器の本体においても小型化、計量化を行った。2台の補聴器本体の置くべき位置は方向感検査を用いて調べ、適切な位置を明らかにした。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] Kaga. K et al.: "Auditory air-bone conduction brainstem responses and damped rotation test for young children with bilateral congenital atresra of the pay" Int J Ped Otalaryng. 32. 13-21 (1995)

  • [Publications] Kaga. K et al.: "Auditory Brainstem respons in children with Corvelia de Lange Synddaeme" Int J Ped Otalaryng. 31. 137-146 (1995)

URL: 

Published: 1997-02-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi