1996 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
07557296
|
Research Institution | Kumamoto University Hospital |
Principal Investigator |
中野 眞汎 熊本大学, 医学部附属病院, 教授 (40002125)
|
Keywords | 多相乳剤 / w / o / w形乳剤 / 封入率 / 粒度分布 / バンコマイシン / シタラビン / ドキソルビシン / ACNU |
Research Abstract |
水溶性薬物としてバンコマイシン,シタラビン,ドキソルビシンおよびACNUを内封する多相乳剤を攪拌乳化法および膜乳化法で調製し,DDSへの応用を検討した.多相乳剤の油相としてリピオドールと植物油またはミリスチン酸イソプロピルの混合油を,界面活性剤として親水性界面活性剤PluronicF-88および親油性界面活性剤HCO-40およびHCO-50を用いた.多相乳剤の粒子径や薬物放出挙動は,界面活性剤の種類や濃度,また各相の組成比等を変更することである程度制御可能だった.また,調製には攪拌乳化法を用いたほうが簡便であった. バンコマイシンを封入し薬物徐放化を示す,平均粒子3μmの多相乳剤を調製し,ラット静脈内に投与したところ薬物血中濃度の持続化が可能であり,薬物溶液投与群と比較して特に,K_<elβ>およびK_<21>の減少,さらにAUCやMRTの増大が観察された.シタラビンを封入し薬物徐放化を示す,平均粒子径3および30μmの多相乳剤を調製し,マウス癌性腹膜炎モデルおよびリンパ節転移腫瘍に対して,それぞれ腹腔内投与した結果,いずれにおいても未治療群やシタラビン溶液投与群と比較して,体重減少を伴うことなくマウスの生存期間を有意に延長した.ドキソルビシンを封入し薬物徐放化を示す,平均粒子径30μmの多相乳剤を調製し,ラット原発性肝癌モデルに対して肝動脈内投与を行った結果,未治療群およびドキソルビシン溶液投与群に比較して腫瘍の増殖を有意に抑制し,生存期間を有意に延長した.また,同様に転移性肝癌モデルに対して門脈内投与を行った結果,肝臓への転移結節の増加を抑制し生存期間を有意に延長した.ACNUを封入し薬物徐放化を示す平均粒子径約11μmの多相乳剤を調製し,ラット髄膜播種性転移モデルに対して脳脊髄液腔内に直接投与した結果,未治療群やACNU投与群と比較して,ラットの生存期間を有意に延長した. 以上のように,多相乳剤は水溶性薬物の徐放化製剤として有用であり,その粒子径を制御することによりDDSへの応用が期待できると考えられた.
|
-
[Publications] H.Okochi and M.Nakano: "Basic studies on formulation,method of preparation and characterization of water-in-oil-in-water type multiple emulsions containing vancomycin" Chemical and Pharmaceutical Bulletin. 44(1). 180-186 (1996)
-
[Publications] 大河内秀昭,中野眞汎: "各種水溶性薬物封入w/o/w emulsionの製剤学的性質と体内動態" Drug Delivery System. 11(1). 37-42 (1996)