1995 Fiscal Year Annual Research Report
腸管エンテロクロマフィン細胞よりのセロトニン脱顆粒機序に関する研究
Project/Area Number |
07557316
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research (B)
|
Research Institution | Health Sciences University of Hokkaido |
Principal Investigator |
南 勝 北海道医療大学, 薬学部, 教授 (00142711)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
遠藤 泰 北海道医療大学, 薬学部, 助手 (80194041)
平藤 雅彦 北海道医療大学, 薬学部, 助教授 (20142987)
矢嶋 俊彦 北海道医療大学, 歯学部, 教授 (10018749)
|
Keywords | エンテロクロマフィン細胞 / セロトニン / 脱顆粒 / 嘔吐 / 制がん剤 / 迷走神経 |
Research Abstract |
シスプラチンならびに硫酸銅によって腸管より5-HTが脱顆粒し、その5-HTが迷走神経線維の脱分極を引き起し、嘔吐中枢を興奮させるのが嘔吐発現の主たる経路であることを既に報告してきた。平成7年度の研究計画は、フェレット、ラットの嘔吐行動、電気生理学的ならびに5-HT含有量、遊離量の測定(南、遠藤)、実験終了時に臓器を摘出し電子顕微鏡を用いた形態学的・組織化学的検討(矢嶋)、エンテロクロマフィン(EC)細胞の培養系の実験を推進し、EC細胞の情報伝達を明らかにすること(平藤)であった。最近の新たな発見を次に記す。 1.シクロホスファミドの嘔吐はセロトニン遊離がきっかけとなることを捉えることが出来た。また、ジギタリスの嘔吐は中枢性と考えられていたが、末梢性もありEC細胞の5-HT遊離、迷走神経求心路を経ることを明らかにした。EC細胞よりの5-HT脱顆粒が嘔吐の発現にとって大きな誘因であることを普遍化できる方向に進んできた。 2.摘出腸管標本をテトロドトキシンで処理すると、5-HT_4作動薬による5-HT遊離が抑制された。in vitroとinvivoの解離をはじめて指摘した。 3.嘔吐を押さえる生薬として古くより知られていた半夏の嘔吐抑制が、5-HT_3拮抗であることを明らかにした。この作用を物有効成分の同定に着手できた。 4.シスプラチンがラット肥満細胞からヒスタミンと共に5-HT遊離を起こすことを見いだした。 5.EC細胞の単離実験に関しては今回の科研費で完成した細胞内カルシウム測定装置を用いて基礎的検討が進んでいる。
|
-
[Publications] 遠藤泰ほか: "フェレットをもちいたCisplatin誘起性嘔吐に対するdomperidoneとgranisetronの併用効果について" 応用薬理. 47(5). 435-442 (1994)
-
[Publications] 南 勝 ほか: "悪心・嘔吐の機序" 癌のPalliative Therapy. 1(2). 27-31 (1995)
-
[Publications] Toru Endo et al.: "Changes in the afferent abdominal vagal nerve activity linduced by cisp;atin and copper sulfate in ferrets." Biogenic Amines. 11(5). 399-407 (1995)
-
[Publications] Masaru Minami et al.: "Chemical modulation 5-HT3 and 5-HT4 receptors affects the release of 5-HT from tge ferret abd rat intestine" Res. Commun. Chem. Pathol. Pharmacol.89. 131-142 (1995)
-
[Publications] Masaru Minami et al.: "Toxicological aspects of cisplatin-induced emesis with emphasis on serotonin release." J. Tosicol Sci.20. app. 77-app. 85 (1995)
-
[Publications] 南 勝 ほか: "嘔吐とセロトニン(5-HT)-とくに5-HT_3ならびに5-HT_4レセプターの関与について" J. Smooth Muscle Res.31(5). 217-221 (1995)
-
[Publications] 南 勝 ほか: "抗癌剤の悪心・嘔吐とその対策" 医薬ジャーナル社, 222- (1994)
-
[Publications] Masaru Minami et al.: "Serotonin and the control of emesis" Oxford University (in press), (1996)